Yahoo!ニュース

【東京都北区】「浅見光彦の住む街」西ヶ原周辺で、「ミステリーウォーク2024」を開催中です。

しかのいえ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

北区西ヶ原を会場に2024年5月10日から、ミステリーウォーク2024「輝きはひとみの中に」が開催されています。開催期間は5月26日まで。

※参考:昨年開催された「ミステリーウォーク2023」のミステリー手帖
※参考:昨年開催された「ミステリーウォーク2023」のミステリー手帖

イベントに使用するミステリ―手帖の配布場所のひとつ、霜降銀座商店街のブログにイベント紹介の記事がありました。文章の一部をご紹介します。

作家 内田康夫さんの有名な小説「浅見光彦」の住んでいる街となっている西ヶ原で開催します謎解きウォークラリー。
今年のミステリーウォークは新幹線が開通し今、話題の場所「金沢」がテーマとなっています。
金沢と北区・駒込がいかに繋がるのか。待ち受ける謎とは……
ミステリー手帖を手に入れ探偵になりきりミステリー手帖に隠された謎を解いていきましょう。

霜降銀座商店街
霜降銀座商店街

ミステリー手帖の配布場所は、北区飛鳥山博物館、滝野川図書館、滝野川会館、北区防災センター、霜降銀座商店街・染井銀座商店街指定店、JR駒込駅、東京メトロ南北線西ヶ原駅、駒込駅、王子駅です。

JR駒込駅
JR駒込駅

読者のみなさんも、この機会に謎解き散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

なお、東京都北区観光ホームページによれば、このミステリーウォークイベントは、例年5月中旬から下旬にかけて行われているとのことです。会場の西ヶ原と言えば、旧古河庭園のバラもこの季節が見頃です。ミステリーウォークの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都北区)

親子四代、東京都北区暮らしです。2019年から自宅の一軒家を「住み開き」しつつ、「しかのいえ」というスペースを運営しています。地元である上十条の街で日々を過ごしつつ、近隣で見聞きしたニュースや、街の変化のことなどをお届けいたします。

しかのいえの最近の記事