Yahoo!ニュース

【まるでお店の味】本格ビーフシチューの作り方!お肉が柔らか旨味たっぷり!

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。料理研究家のゆかりです。

今回は、ビーフシチューの作り方をご紹介します。お肉が柔らかく、まるでお店のようなビーフシチューがおうちで作れちゃいます。

ビーフシチューの作り方

材料

  • 牛すね肉 400g
  • 玉ねぎ 1個
  • じゃがいも 2個
  • にんじん 1/2本
  • マッシュルーム 5個
  • ブロッコリー 1/2個
  • デミグラスソース 290g
  • 赤ワイン 150ml
  • 水 400ml,100ml
  • ニンニク 1片
  • ローリエ 1枚
  • ウスターソース 大さじ1.5
  • ケチャップ 大さじ2
  • 塩 少々
  • 黒胡椒 適量
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 顆粒コンソメ 小さじ1
  • 有塩バター 15g
  • 薄力粉 適量

作り方

  1. 牛肉を麺棒で軽く叩き一口大に切る。
  2. 玉ねぎをすりおろす。
  3. ジップ袋に牛肉と玉ねぎと赤ワインを入れて揉み込み、冷蔵庫で1時間漬け込む。
  4. にんじんは乱切り、マッシュルームは2〜4等分に切り、ニンニクは芽を取り除き粗いみじん切りに、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
  5. 牛肉だけを取り出ししっかり水分を拭き取り、薄力粉をまぶす。
  6. 鍋にバターとニンニクを入れて軽く炒め、牛肉を加え弱火で2分ほど焼き、裏返して弱火で1分ほど焼く。
  7. 強中火で焼き色を軽くつける。
  8. にんじんとマッシュルームを加えて1分30秒ほど炒める。
  9. 水とローリエを加え、弱火で1時間30分煮込む。途中で水分が減ったら水を100mlずつ加えて煮込み続ける。
  10. 煮込み終わりの15分前くらいに、じゃがいもを乱切りにし水に5分ほどつけてアク抜きをする。
  11. ブロッコリーを塩茹でする。
  12. 煮込み終わったら、じゃがいも、デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、顆粒コンソメを加え弱火で30分煮込む。
  13. 塩と黒胡椒で味を調えて完成。

ポイント・コツ

  • お肉はすりおろし玉ねぎと赤ワインで漬け込むことで柔らかくなり臭みも取れます。
  • お肉は弱火で焼いてから焼き色をつけましょう。
  • 1時間半じっくり煮込むことでホロっと柔らかいお肉になります!
  • じゃがいもは、後から入れることで煮崩れを防止できます。

おわりに

いかがだったでしょうか?じっくり煮込むことでお肉は柔らかく。時間はかかりますが、工程はとても簡単です。クリスマスや特別な日に、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数94万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事