Yahoo!ニュース

【名古屋市中村区】加賀・能登・金沢 観光と物産展にて金沢の名店『ひらみぱん』でお買い物@名鉄百貨店

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋駅の名鉄百貨店では、12/6〜12まで「加賀・能登・金沢 観光と物産展」を開催中です。(詳しい出展情報はこちらのデジタルチラシでご確認を!)

海の幸に和菓子、日本酒におでん、お茶、などなど【加賀・能登・金沢】の物産展なんて、美味しいものだらけに決まってる!とチラシを眺めていたら、出張や旅行の際に立ち寄ったことのある「ひらみぱん」の文字が!

名古屋で『ひらみぱん』のパンが購入できるなんて!とさっそく出かけてきました。

ちなみにひらみぱんとは

金沢・せせらぎ通りにある、ブーランジェリー&ビストロ。大正時代に建てられた古い建物をリノベーションしたレトロな雰囲気も素敵なお店。

伺ったのは、平日の16時頃。
「品薄ですみません〜」とスタッフの方。沢山の中から選びたい人は、早めの訪問がおすすめです。

つやつやのカヌレにメロンパン、クロワッサンにチョコクロワッサン。

バケットにひゃくまんごく食パン。どれもよい焼き色!

カゴにころんと並んだスコーンは全部で4種類。
本当にどれも美味しそう!で迷った結果、定番のおすすめ商品「金澤カヌレ(300円税込)」と、金沢と言えば!の「加賀棒茶とバニラのスコーン(270円税込)」に決めました。

さっそく、翌日のおやつに登場です。

カヌレは、外側(特にてっぺんと底!)はカリっと、内側はもっちりなめらか

スコーンはトースターで2分ほどリベイク。温めると粉&お茶の香りがぐんとたちます。食感はさっくりと軽め。

ストレートの和紅茶と合わせていただきました。
フランス料理&ブーランジェリーの『ひらみぱん』ですが、この2つは和の雰囲気も併せ持つ、金沢らしい一品だと感じました。濃いめに淹れたコーヒーや煎茶ともよく合いそうです◎

名鉄百貨店で開催中の「加賀・能登・金沢 観光と物産展」来週12日(最終日は17時閉場)まで。『ひらみぱん』をはじめ、北陸の美味しいものがどっさりと並んでいます。名古屋駅付近に出かける方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント詳細

名鉄百貨店本館「加賀・能登・金沢 観光と物産展」
会期:2023年12月6日(水)~12月12日(火)
営業時間:各日午前10時~午後8時(最終日午後5時終了)
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1
電話番号:052-585-1111
公式サイト:(外部リンク)※名鉄百貨店

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事