Yahoo!ニュース

【北谷町】食について考えよう!「フードドライブ×フードロス」イベントで映画無料上映♪6月8日(土)

Rina@沖縄美ら浜つーしんライター(北谷町)

☆沖縄県北谷町の情報を発信中☆

はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報を発信している美ら浜つーしんのリナです。
本日は、北谷町民、北谷町在勤者向けに「暮らし・生活」にまつわる情報をお届けします♪

画像提供:主催より
画像提供:主催より

~食について考えよう~ SDGs環境講座

食について考えるイベントが、北谷町桑江の「ちゃたんニライセンター」で2024年6月8日(土)に開催されますよー!

「フードドライブ×フードロス」がテーマのイベントです。

6月5日の環境の日に近い週末の土曜日に行われます!

映画無料上映

イベント当日は、映画「もったいないキッチン」の上映を無料で行いますよー!

日本の“もったいない”精神に魅せられたオーストリアの食材救出人が日本国内を旅し、食品ロスを様々なアイデアとコミュニケーションで料理をしていくドキュメンタリー・ムービーが上映されます。

観覧するには事前申込が必要となっています。

画像提供:主催より
画像提供:主催より

フードドライブ同時開催

ちゃたんニライセンター内の生涯学習プラザと北谷町社会福祉協議会と連携して行われる本イベントは、フードドライブの取り組みの紹介もあります。

食料・日用品雑貨の寄付・受け入れも行われます。

フードドライブの受付時間はイベントの時間内となっています。
食品の寄付をされる方は、賞味期限があるものをお願いします。

併せて受付入り口では保健衛生課からの展示ブースも設けるそうです!

タイムテーブル

・開場

 10:00~10:30

・開演・上映

 10:30~12:10

・休憩

 12:10~12:15

・報告

 12:15~12:30

・退館

 13:00

本イベント詳細

【~食について考えよう~】
[日にち]
・2024年6月8日(土)
[時間]
・開場10:00
・開演 10:30
[場所]
・ちゃたんニライセンター 1階 カナイホール
[対象]
・北谷町内在住者
・北谷町内在勤者
(中学生以上の学生から一般成人)
[定員]
・100名
[観覧料]
・無料
(事前申込必須)
[申込受付期間]
・2024年4月27日(土)~5月31日(金)
[申込方法]
・FAX送信
・窓口提出
・オンライン受付

お申し込みをご希望の方は、北谷町公式HPから詳細をご確認できます。

https://www.chatan.jp/kosodate/plaza/kanaihole/kouzaannai/reiwa6nendo/202406_motainaikitch.html(外部リンク:北谷町HP)

FAXや窓口で申込される方は申込書はこんな感じです↓

画像提供:主催より
画像提供:主催より

こちらの↑申込書も北谷町HP内に画像データとPDFデータであります。

食について考える

「フードドライブ×フードロス」という対極なテーマなイベントです。
〝食について考える″という機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

中学生以上の学生も観覧可能なので、友人やファミリーと参加できますよー!

参加予定の方は事前申込もお忘れなく♪

【現施設情報】
名 称:ちゃたんニライセンター 1階 カナイホール
住 所:沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
電 話:098-936-3492
駐車場:有り

引き続き大好きな北谷町の情報をお届けします!
フォローしていただけますと活動の励みになります。

美ら浜つーしんライター(北谷町)

沖縄で「ちゃんぷるー文化」の環境で生まれ育つ。高校時代に2年間の米国留学を経て人見知りをちょっと克服。現在は、沖縄県中部に位置する北谷町在住。時間があると自宅から徒歩圏内の海辺でストレッチしたり、美しい夕日を眺めるのが趣味。そんな大好きで魅力溢れる北谷町の地域情報を発信しています。

Rina@沖縄の最近の記事