Yahoo!ニュース

【おせち料理に】さつまいもだけで簡単お手軽!芋きんとんの作り方、栗なしで作れる節約おせち料理レシピ

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは。料理研究家のゆかりです。

今回は、さつまいもだけで簡単に作れる芋きんとんの作り方をご紹介します。おせち料理にピッタリな逸品です。栗なしで作れるので、手軽に作れます。

芋きんとんの作り方

材料

  • さつまいも 350g
  • 砂糖 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • くちなしの実 1個
  • 塩 ひとつまみ

作り方

  1. さつまいもを2cm幅に切り、厚めに皮をむき水に5分ひたす。
  2. くちなしの実をつぶし、お茶パックに入れる。
  3. さつまいもの水を切り鍋に並べ、芋が浸るくらいまで水を入れ、くちなしの実を入れて火にかける。
  4. 沸騰したら弱火にして、落とし蓋をしてさつまいもが柔らかくなるまで10〜15分ほど煮る。
  5. さつまいもが柔らかくなったらザルにあけ、さつまいもを裏ごしする。
  6. 裏ごししたさつまいもに、砂糖、みりん、塩を加えて混ぜ、さらに煮た汁を大さじ2ほど加えて混ぜる。
  7. 再度、焦がさないように3分ほど弱火〜中火で火を入れする。
  8. 火からおろしてさまし、ラップで茶巾搾りにして完成。

ポイント・コツ

  • さつまいもの品種は、金時芋がおすすめです。
  • さつまいもの皮は厚めに剥いてすぐ水に浸しましょう。
  • さつまいもの加熱時間は調整してください。
  • 甘さはお好みで調整してください。
  • 茶巾にする場合は、一旦冷ましてラップで作ってください。

おわりに

いかがだったでしょうか?さつまいもだけで作る芋きんとんは、栗きんとんのように、おせちにピッタリ!なめらか濃厚でとても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数96万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事