Yahoo!ニュース

【簡単・自然工作】どんぐりが宝石に!身近なアイテムで出来るキラキラ輝くオーロラどんぐりの作り方

うたたん工作作家・DIYプランナー

こんにちは。

工作作家・DIYプランナーの【うたたん】です。

コロンとした見た目が可愛く、子どもたちも大好きなどんぐり

お散歩で見つけて拾ってきたは良いけど、その後どうしたら良いのか分からない

使い道が分からない…というお声をよく聞きます。

そこで今回は、おうちにあるアイテムを使って出来るキラキラのどんぐりの作り方をご紹介します。

作るのが手軽で楽しいだけでなく、クリスマスツリーに飾るオーナメントやペンダント、チャームなど色々使える可愛いアイテムになるので、ぜひお子さんとの工作にお試し下さい。

まずは、作品になるどんぐりから虫が出て来ないように下処理をしておきます。

鍋でグツグツ煮ていると、何とも甘ーい香りが部屋に立ち込めます。
鍋でグツグツ煮ていると、何とも甘ーい香りが部屋に立ち込めます。

今回は煮沸の方法でやってみました。

他には塩水に漬ける方法や冷凍する方法などがあるので、お好みの方法でやってみて下さいね。

次はどんぐりを磨いていきます。

磨く道具はなんとコレ!レシートです。

どんぐりに一旦ぼうしを脱いでもらって、レシートの印刷面を当てて、皮の繊維の走っている方向にゴシゴシゴシゴシ…

すると、宝石みたいにこんなにピッカピカに!

比べるとこんなに差が!レシートで爪を磨くと艶が出る裏技が、一時話題になりましたね。
比べるとこんなに差が!レシートで爪を磨くと艶が出る裏技が、一時話題になりましたね。

その秘密は、レシートが『ヤスリ』『ワックス』の2つの働きをするからなんです。

レシートの印刷面は非常に細かい凸凹になっていて、どんぐりの表面を滑らかに磨けるのと同時に、レシート表面に含まれている薬剤がどんぐりに移ることによりツヤツヤになるというわけです。

次に筆に洗濯のりを付けて、どんぐりの表面に塗っていきます。

薬局などで購入出来る洗濯のり(PVA)。カップに適量出します。
薬局などで購入出来る洗濯のり(PVA)。カップに適量出します。

前もってどんぐりに小さな穴を空けて、つまようじを刺しておくと持ち手になるので、キレイに塗ることが出来ます。

次に登場するのが、ネイルアート用のクラフトパーツです。

こちらはDAISOのクラッシュホログラム。
こちらはDAISOのクラッシュホログラム。

こちらのホログラムを、洗濯のりが乾かないうちにパラパラとかけて、発泡スチロールなどに刺して、いったん乾かします。

発泡スチロールなどに刺して乾燥させます。屋台の飴みたいですね(笑)
発泡スチロールなどに刺して乾燥させます。屋台の飴みたいですね(笑)

5分ほど経つと、洗濯のりが乾いてパーツがくっ付くので、もう一度上から洗濯のりを塗ってコーティングしていきます。

ツヤツヤのどんぐりにさらに光沢が出来てきましたね!

もう一度10分ほど置いて、完全に乾いたらキラキラどんぐり部分が出来ました。

ちなみに、洗濯のりの代わりにジェルネイルのトップコートレジンを使ってもキレイなどんぐりが出来ます!

ネイルアートと同じ要領で、トップコートやレジンを塗った後にUVライトで照射します。
ネイルアートと同じ要領で、トップコートやレジンを塗った後にUVライトで照射します。

お子さんと楽しむなら洗濯のり、大人だけで楽しむならレジンにするなど、使い分けても良いですね。

先ほどの帽子にグルーガンか木工用ボンドを付けて、また被せます。

最後に、ちっちゃなヒートンを帽子の頭にねじり付けたら…完成です!

こちらのヒートンはDAISOで購入。
こちらのヒートンはDAISOで購入。

好きな長さの紐を通したり、金具を付けたりお好きなアイテムにアレンジしてみて下さいね!

他の種類のネイルパーツでやってみても可愛かったです♪
他の種類のネイルパーツでやってみても可愛かったです♪

工作レシピ【オーロラどんぐり】

★材料★

  • どんぐり
  • ネイルアート用クラフトパーツ(100均)
  • 洗濯のり(PVA)もしくはレジン、ジェルネイル
  • ヒートン(DAISO)
  • 紐やキーホルダーパーツ

★道具★

  • つまようじ
  • 発泡スチロール
  • グルーガンもしくは木工用ボンド
  • 目打ちなど、穴を開ける道具
  • (レジンやジェルネイルを使う場合は)UVライト


工作作家・DIYプランナー

身近な素材や生活の中で生まれる廃材を活用して、学びや発達につながる工作レシピを考案しています。1児の母。元・劇団四季の小道具部(舞台美術造形)。素材の特性やモノ作りの道具の研究が好き。コロナ禍をきっかけにSNSアカウント「うたたんのシンプル工作」を立ち上げ、子どもも大人も一緒に楽しい時間を共有できる独自の工作アイデアの発信中。また、工作キットの発案・販売・工作ワークショップ講師としても活動しています。

うたたんの最近の記事