【簡単・廃材活用】捨てちゃうのはもったいない!便利アイテムになるラップの空き箱活用法
こんにちは。
工作作家・DIYプランナーの【うたたん】です。
多くのご家庭で使われている食品包装用のラップ。
使い切った後の空き箱、すぐに捨てていませんか?
細長い厚紙の箱・頑丈な筒状の芯・金属のノコ刃など、
実はラップの箱にはたくさんの機能的なパーツが揃っていて
そのまま廃棄してしまうにはとてももったいない素材なんです!
今回は、SNSに投稿したところ約27万ビューの反響があった
工作作家の私が普段やっているラップの空き箱活用法をご紹介します。
ぜひ、何に変身するのか予想しながらご覧ください。
まず、箱の上面の内側1cmぐらいにこのように線を引き、
その線をカッターナイフで切り抜きます。
次に箱の耳の部分に両面テープを貼り、
内側に折り込んでおきます。
次に使うのがダクトテープ。
ダクトテープはアメリカ発祥の耐水性テープで
なんとガムテープよりも強度・粘着力・耐水性が高いので
空き箱工作にとても便利なんです!
こちらのテープを箱全体に貼っていきます。
芯のストッパー部分はテープを上から貼り、
カッターで切り込みを入れて内側に折り込みます。
箱全体に貼れました!
透けにくいダクトテープのおかげで、元の箱のパッケージ柄も
ほとんど見えません。
続いて、透明プラスチック板(プラ板)を
箱の上面と同じサイズで切り出します。
透明プラ板は100均ショップでも買えますが、
スーパーのお惣菜のプラ容器のフタなどを使えば、節約になります。
ラップの箱の上面裏側に両面テープをグルっと貼り、プラ板をペタリ。
これで出来上がりです!
さて、何が出来上がったか分かりましたか?
ラップの芯にマスキングテープを通してセッティングしたら…
作っていたのはマスキングテープホルダーでした!
ごちゃごちゃしがちなマスキングテープを綺麗に並べて整頓でき、
そのまま好きなテープを引き出して切ることが出来る優れもの!
ダクトテープによって、水や汚れにも強いケースになりました。
今回は窓付きのホルダーにしてみましたが、
中身が見えなくても良いという方は、窓なしにすれば更に簡単に作れます。
以上、ラップの空き箱の機能的な要素を活用したエコ工作でした!
良かったらお好みの柄のテープで試してみて下さいね。
《ご注意》
収納したいテープやラップの商品によって、サイズが合わない場合もあるため、製作前にお確かめ下さい。
工作レシピ【ラップの空き箱マステホルダー】
★材料★
- ラップの空き箱(15cm幅がオススメ)
- 透明プラスチック板(窓が作れるサイズ)
- ダクトテープ(DAISOで購入)
★道具★
- カッターナイフ
- 定規
- 両面テープ(強力なもの)
- ペン