【富士市】毘沙門天大祭の日にだけ入れる洞窟があります。 貴重な3日間に是非、体験してみてください!
たかさき2024年2月16日(金)・17日(土)・18日(日)は、日本三大だるま市「毘沙門天大祭」が妙法寺にて開催されます。富士の「だるま市」、東京都調布市の「深大寺だるま市」、群馬県の「高崎だるま市」を三大だるま市と称されています。
「毘沙門天大祭」のだるまは立派な髭をつけていることで有名です。
「旧正月七日・八日・九日の三日間に当山に詣で、間近に御尊像を拝めば一粒万倍の功徳あり」
昔より、旧正月の7日・8日・9日の三日間は、「毘沙門天王」が娑婆に下られて親しく人々の願い事を聞いて下さるといわれています。 今では「毘沙門天大祭」として数十万人の人々で賑わっています。このお祭りには全国からダルマ屋が店を出すことでも有名で 日本最大の「ダルマ市」としても知られています。
また大祭に出店する露店は一キロを超え、その賑わいは「東海一の高市(たかまち)」と表されています。(公式HPより)
初日に行ってきましたのでその様子も織り交ぜながらお知らせします。
筆者は早めに行きました。
9時30分には撤収しましたので、沿道の露店はほとんどが準備中でした。
駅から歩いて行くと皆さん行列の最後尾に並んでいました。
行列の先は丹切で有名な「坂田菓子店」。
オープンを待つ列は100m以上ありました。
オープン後も行列は絶えることなく大賑わいでした。
山田製茶、シュテルネなど富士市のお店も出店していました。
坂田商店の隣です。
今年の干支は辰ですね。妙法寺と言えば、龍神香炉堂!
かっこいい龍と富士山のコラボ写真が撮影できます。
年明け早々、カメラマンに人気で、例年より多くの参拝客で賑わっているそうです。
徐々に参拝客が増えてきました。
だるま市ですから皆さん縁起のよいだるまを探し求めたり、おたき上げをお願いしたりすると思います。
そんな中、筆者がオススメしたい場所があります。
洞窟七福神めぐり
境内の本堂に奥には「洞窟」があります。
ご存じない方には特に「洞窟七福神めぐり」をオススメします。
こちらは毘沙門天祭のある3日間のみ入道できます。
入道料は大人300円、こども(小・中学生)100円、小学生未満は無料です。
全長150mの地下道を巡ります。
一度に七福神すべてをお詣りできるのでオススメです。
神秘的な世界が広がっていますよ。
洞窟内は暗いので足元にはお気をつけてください。
ここは見ないともったいないですよ!
このチャンスに是非!
周辺は交通規制があります。混雑が予想されますので、ご注意ください。
交通規制は開運富士毘沙門天のHPをご覧ください。
毘沙門天大祭
場所:妙法寺:富士市今井2-7-1
電話:0545-32-0114
有料駐車場:富士マリンプール・海岸有料駐車場