Yahoo!ニュース

もう食べた?からあげ専門店の町中華アレンジ“よだれ鶏からあげ”が美味しくてリピしたい

ネタフルブロガー

からあげ専門店「からやま」が展開する本格中華シリーズ。第1弾の「辣子鶏からあげ」に続き、第2弾の「よだれ鶏からあげ」が2023年5月12日より発売されています。

辣子鶏(ラーズーチー)に続いてよだれ鶏とは、まさにからあげ専門店の町中華化ではないでしょうか。ランチに行ったのでビールこそ飲んでいないのですが、夜ならビールの1本でも飲みたくなったことでしょう‥‥そうか、テイクアウトすればいいのか!

良いことに気づくことができたので、早速、美味しかった「よだれ鶏からあげ」をご紹介しましょう。

「よだれ鶏からあげ定食」は979円です。からあげ3個、ご飯、みそ汁が付きます。一般的な「からやま定食」だと、からあげが4個ですが、その分、よだれ鶏は野菜の量がたっぷりでバランスが取れていると思います。

待つこと数分。

これが「よだれ鶏からあげ定食」です。ご飯は普通盛りです。「からやま」ではご飯のお供に塩辛と漬物があります。それだけでもご飯がたっぷり食べられてしまうのでお気をつけください。

「よだれ鶏からあげ」は、生姜と葱の香味野菜を使用したよだれ鶏のタレを唐揚げにかけたアレンジ商品です。

ネギやもやしなどの野菜もたっぷりです。タレにひたひたに染みていますので、どの部分から食べても、よだれ鶏。そして、よだれ鶏のタレはからあげにもマッチします。酸味と辛味の寄せては返すウェーブで、ご飯も進みます。

からあげの下に隠れたもやしもたっぷり。揚げ豆腐で食べごたえもアップ。豆腐はタレとの相性も抜群。

辛さと酸味がクセになる生姜と葱の香味野菜タレで食べるからあげは実に美味しいです。第1弾、第2弾と町中華的なメニューが続いたら、これはもう第3弾も期待したくなるというものですね。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

【からやま】「よだれ鶏からあげ定食」生姜と葱の香味野菜のタレで食べる唐揚げが美味い!(外部サイト)

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事