Yahoo!ニュース

【福岡市博多区】クリスマスまであと10日。JR博多駅前広場がクリスマス一色に!<現地レポート>

hideko地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

人見知りだけど人が好き♪ 福岡市の街や人、美味しい物が大好きなhidekoです!

いよいよクリスマスまであと10日。

「KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA」
「KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA」

毎年開催されているクリスマスイベント。今年(2023年)から「クリスマスアドベント」と名称が変わり、イベント会場など規模が拡大され、博多・天神地区はクリスマスイルミネーション一色になってますね!

クリスマスムード一色のJR博多駅前広場へ行ってきました!

「柴田産業 presents CHRISTMAS MARKET in Hikari no Machi HAKATA」

筆者が行ったのは平日の18時頃。JR博多駅前広場には子供からご年配の方まで沢山の人で賑わっていました!

光の街・博多のシンボルである高さ14.9メートルのシンボルツリー

今年から新設された光のゲートなど様々な場所は幻想的な雰囲気が広がっていて、思い思いに写真を撮っていましたよ♪

光のゲートからシンボルツリーを撮っている方も多くかったので、筆者もパシャリ♪

62万球の壮大なイルミネーション。どの場所から撮影してもステキです!

博多駅前広場の約50本の樹木が青い光で彩られた中にひと際目立つ場所を発見! 赤やピンク、青、緑…と色が変わるたびに「うわぁ! すごいっ!」や「プリンセスみたい♪」と目を輝かせて楽しんでいる子供たちの姿もありましたよ!

パリのクリスマス雰囲気が漂うイベント会場

会場はシンボルツリーを囲むように白いヒュッテ(小屋)が立ち並んでいて、パリのクリスマスの雰囲気が漂っています。。

以前お伺いした「KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA」のイベント会場よりも飲食店やクリスマスオーナメント、アクセサリーの数が多いです!

KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA
KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA

どこに行こうかな…とシンボルツリーの下へ歩いていると、あ! さんちゃんを発見!!

クリスマスアドベントの公式キャラクターの「さんちゃん」。

カメラを向けると可愛いポーズをしてくれましたよ~。かっ、かわいい!!

こちらでもさんちゃん焼きが販売されていましたよ♪

「KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA」
「KBC 70th Anniversary FESTA de SANTA」

定番のグリューワイン(ホットワイン)やホットチョコレート、

グリューワイン(ホットワイン)などお酒に合いそうな料理やチュロスやケーキなどのスイーツなどバラエティ豊富!

特に行列ができていたのは、「BUCHER OF THE WORLD」で販売されているクリスマスアドベント定番メニューのシュテファンブルスト

ソーセージがぐるぐる巻きになっていてインパクト抜群! 切っても切ってもなくならないのでみんなでシェアしたりするのも良さそう。

平日にも関わらずテーブル席はほぼ満席の博多駅前広場。週末はもっと沢山の方が訪れることが予想されますので時間にゆとりをもって楽しんでくださいね♪

柴田産業 presents CHRISTMAS MARKET in Hikari no Machi HAKATAは12月25日まで開催中です!

友だちや家族、大切な人と、思い出に残るクリスマスのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

●光の街・博多●

住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅前広場
時間:平日…16時45分~23時/土日祝…12時~22時
※柴田産業 presents CHRISTMAS MARKET in Hikari no Machi HAKATAの公式ウェブサイトはこちら
※光の街・博多の公式ウェブサイトはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

趣味の食べ歩きとドライブが高じて、地域ニュースサイト「号外NET」で福岡市博多区のライターをしています。アジアとの玄関口として、日々目まぐるしく発展・変化している福岡市。福岡市に住んでいる方はもちろん、観光に来た方などがあっ!と驚く!!気になる!!情報を主婦目線でどんどん伝えていきます♪よろしくお願いします。

hidekoの最近の記事