Yahoo!ニュース

【名古屋市昭和区】12/1スタート!『鶴舞公園ウインターイルミネーション2023』に行ってきました

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

JR・地下鉄鶴舞駅からすぐ。
「鶴舞公園」では、12/1(金)〜2024/2/12(月)まで『鶴舞公園ウィンターイルミネーション2023』を開催中です。今年は昨年よりもイルミネーションの範囲が拡大されているそう!

公式サイトより
公式サイトより

開催概要はこちら↓

点灯場所・・正面ヒマラヤスギ並木~奏楽堂・秋の池
点灯時間・・日没後~22:00まで
お問合せ・・名古屋市緑化センター 052-733-8340 

公園正面すぐのヒマラヤスギ並木は、赤×グリーンのクリスマスカラーで彩られています。

名古屋市指定有形文化財であり、鶴舞公園のシンボルでもある「鶴舞公園噴水塔」。光をまとい、昼とは違う顔を見せています。

さらに奥に進んだ「鶴舞公園 奏楽堂」までがライトアップエリアです。

「奏楽堂」の周りには、ベンチがいくつもあるのでゆっくり座って景色を楽しむことも。

明かりに照らされる中、夜の公園散歩を楽しむのもよさそうです。

日没後から22時まで点灯しているので、今年5月にオープンした、公園内の商業施設「ツルマガーデン」で食事やお茶を楽しんだ後に散策するのもおすすめですよ。ゴールドの光に照らされ、昼間とはまた違った雰囲気の「鶴舞公園」
近くに来た際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント概要

鶴舞公園ウインターイルミネーション2023
開催日程:2023 年12 月1日(金)〜2024年2月12日(月)
点灯時間:日没後から22時まで
問合せ先:052-733-8340(名古屋市緑化センター)
公式サイト:(外部リンク

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事