Yahoo!ニュース

【本日再販】細かな色分けにびっくり!手のひらサイズのフリーダムガンダム

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!

ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

今回は、本日再販のガンプラ「SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダム」をご紹介します。

品名:SD 諸葛亮フリーダムガンダム / 三国創傑伝 20
定価:880円(税込)
発売:日2021年2月
販売形態:一般販売

SD(Super Deformed)
スーパーディフォルメ。
主にキャラクターのデザインを二頭身、もしくはそれに近いバランスにアレンジする表現手法。

三国創傑伝
三国志をモチーフとしたSDガンダムシリーズ。

内容物一覧。

ランナー x 9、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

シールは5枚だけ。

一般的なホイルシールではなく、紙製で破れやすいのでご注意ください。

目以外は部分塗装しちゃっても良いかも。

組み立てるとこんな感じ。

「SDガンダムワールド 三国創傑伝」に登場する、

若き天才科学者「諸葛亮フリーダムガンダム」。

あらゆる情報を解析できる特殊デバイス「宙天羅扇(ちゅうてんらせん)」を所有しています。

また、星詠みのスキルを持ち、ガン消しコレクターとしての側面もw

ガン消し
いにしえの時代w、カプセルトイとして販売されていたSDガンダムの塩ビ人形。
1回100円で2体入りが一般的でした。

付属のシールのみを使用し、塗装は一切していません。

完全なる素組み状態です。

手のひらサイズのSDキットで、この細かな色分け再現はびっくりですね!

付属品一覧。

本体以外の付属品は、宙天羅扇のみです。

キットの特徴的なところを何枚か。

ムーンメモリ。

バックパックに挿入されています。

挿抜可能です。

宙天羅扇(ちゅうてんらせん)。

師匠である「張角デビルガンダム」から受け継いだ扇状のデバイス。

先ほどのムーンメモリを挿入でき、

組み換えですが、開閉も可能です。

ウイング(能動性空力弾性翼?)。

背中のウイングは、ベース機のフリーダムガンダムばりに展開します!

謎のパーツ。

背面には怪しげなブレード状のパーツが…?

これは、別売りの「劉備ユニコーンガンダム」を強化するために使えます。

以上、「SD 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダム」でした!

当製品は、2023年8月24日(木)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事