Yahoo!ニュース

世界最大級のSEP船が活躍…民間では全国初!洋上での風力発電施設を建設【富山県入善町】

つむみ地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

こんにちは。

今回は、入善沖で建設中の洋上風力発電施設について紹介します。この事業は、民間資本による一般海域での洋上風力発電としては全国初です。大型の風車を3基設置し、一般家庭約3,600世帯分の電力を供給できる予定です。

洋上風力発電工事の要「SEP船」

作業中のSEP船(撮影:2023年4月4日)
作業中のSEP船(撮影:2023年4月4日)

この施設の建設には、世界最大級のSEP船「BLUE WIND」が使われています 。

作業中のSEP船(撮影:2023年4月13日)
作業中のSEP船(撮影:2023年4月13日)

SEP船は全長142メートル、全幅50メートルという巨大な船で、パワフルで驚異的なスペックを備えています 。

工事現場に設置してある看板より
工事現場に設置してある看板より

工事現場に設置してある看板より
工事現場に設置してある看板より

SEP船「BLUE WIND」は、4月上旬から洋上で基礎工事を開始しました 。今月中旬頃にかけて風車の基礎工事、5月上旬頃から洋上風車の本体工事に取りかかる予定です。完成は8月で、9月からの運転開始予定です。

風車が組みあがる様子を、ぜひご覧ください。

撮影:2023年4月4日
撮影:2023年4月4日

富山県入善沖で進む洋上風力発電施設の建設。富山湾に珍しいSEP船のある景色を、ぜひご覧ください。世界最大級SEP船「BLUE WIND」の今後の活躍にも注目したいですね。

撮影:2023年4月13日
撮影:2023年4月13日

最後に

現在、入善町東五十里では「にゅうぜんフラワーロード2023」が開催されています。入善沖にジャッキアップされたSEP船×チューリップ×風車という珍しい景色が見られる会場は、多くの方でにぎわっています。

みなさんも、ぜひ、今だけのSEP船のある景色を見に訪れてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

・チューリップ×船×風車の絶景「フラワーロード

・フラワーロード「ウェルカムイベント

・オープンセールは定食500円「松屋×松のや

・悲報…新幹線駅駐車場有料化

・ワンコイン乗り放題「くろワンきっぷ

SEP船による入善洋上風力発電建設
入善沖

地域情報発信ライター(入善町・黒部市)

自然豊かな富山県入善町在住のインタビューライターです。食べたい!行きたい!知りたい!と思う、最旬の情報をお届けします。

つむみの最近の記事