Yahoo!ニュース

【横浜市中区】横浜元町にて粋なおうどんを堪能! 弾力・粘り・風味の良さ・美しさの全てが揃ってます。

ちゃん地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

横浜市中区元町2丁目に、粋なおうどんを提供するお店「讃岐手打うどん 麗」があるのをご存知ですか? 今回はランチ時に伺い、お店の看板メニューを頂いてきたので、その内容を中心にご紹介していきたいと思います!

「讃岐手打うどん 麗」は元町・中華街駅から徒歩約6分、石川町駅から徒歩約10分のところにある建物「元町シエテ」の地下1階にあります。

階段を降りて、早速入店です!

カウンター席は7席。和モダンな内装で、落ち着いた雰囲気。一人でフラッと来て、ゆっくりとお食事を頂くことができそうです!

そしてテーブル席は5卓。家族や友人と会食するのにもピッタリです。

掛け軸も飾られていて、まさに上質な和を愉しめる、枠な空間。

そしてメニュー表がこちら! 以前伺った時よりリーズナブルな価格になった? と感じたのですが、インスタグラムにて「価格変更のお知らせ」という記事も上がっていて、メニュー改定及び値下げをしたとのことでした。お店の看板メニューは、冷たいおうどんの項目にある「炙りオリーブ牛の肉ぶっかけうどん」です。シンプルな「かけうどん」や「ざるうどん」も食べてみたいところですが、「鶏天ぶっかけうどん」や「天盛りかけうどん」も気になるところ。

お得なドリンクセットやご飯、天ぷら、一品のメニューもあります! ドリンクメニューにビールや焼酎、日本酒等のアルコール類もあるのも嬉しいポイント。

数量限定の「おおもりやアスパラ天」は香川県の「おおもりやアスパラ」を直接仕入れたとのことです。

今回は温玉入りのメニューと迷いながらも、温玉無しの「炙りオリーブ牛の肉ぶっかけうどん」を注文。注文や会計はQRコードを読み取りスマホで済ますことができますが、口頭でも承っているとのことです。今回はスマホにて注文をサクッと済まし、待っている間に卓上の薬味を確認。天かすや白胡麻、生姜。そして香川県内のうどん屋さんの卓上にはよくあるという「鬼びっくり七味唐辛子」や「鬼びっくり一味唐辛子」も揃っていました! 自分好みの味でおうどんを頂く讃岐うどんのスタイルを楽しめる予感。

ガスバーナーでオリーブ牛を炙っている音が奥から聞こえてきて、間もなく、お料理が提供されました。おうどんは、太麺。角が立っていて艶やかです。使用している小麦粉は讃岐うどんに良く使用されているオーストラリア産の小麦粉「ASW」とのことで、明るいキレイな白色が特徴的! 美しい見た目で、どこか繊細さも感じる、まさに枠なおうどんです!

口に入れた瞬間は柔らかな口当たり。そして咀嚼するとモチモチしていて、弾力や粘りのあるしっかりとしたおうどんであることが分かります。

特製の出汁は天然の真昆布や鰯、鯵、鯖、鰹等の上質な削り節を使用しているとのことで、風味も最高。そして口に入れた瞬間に、それらの旨味をたっぷりと堪能でき、幸せ気分。

「オリーブ牛」とは、讃岐牛銘柄推進協議会が定めるオリーブ飼料を給与された讃岐牛のこと。香川県から直接仕入れているんだとか! 口の中で肉の旨味がとろけました。炙りの香ばしさと、ほんのり甘い味付けもおうどんや出汁との相性抜群。レモンを絞ると味変! スッキリ爽やかで、食欲を搔き立てる美味しさでした。

そして帰り際に、素敵なお土産も! どこまでも枠なお店です♪

是非皆さんも「讃岐手打うどん 麗」に訪れてみてはいかがでしょうか?

【店舗詳細】

店舗名:讃岐手打うどん 麗

住所:横浜市中区元町2-88元町シエテB1F

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

楽しいことが大好き! 趣味は、美味しいものを食べたり、音楽活動をすることです。 今は新米ママで日々子育てに奮闘中。 横浜には魅力的な場所が沢山あります! 様々な情報を発信し、地域の盛り上げ役を担えたら嬉しいなあと思ってます♪ 港南区・栄区を始め、最近は、南区・戸塚区・金沢区・西区・中区・保土ヶ谷区等範囲を広げています!

ちゃんの最近の記事