Yahoo!ニュース

ららぽーと福岡でお得にお買い物するためのクレジットカード 三井ショッピングパークカード セゾン

しょうこちゃんポイント投資家

2022年4月25日にグランドオープンとなった、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡。九州エリアでは初進出ということもあって、地元福岡の方々は興味津々なのではないでしょうか・

そんな三井ショッピングパーク ららぽーと福岡でのお買い物をする時のキャッシュレス・クレジットカードを使ってお得に買い物をするコツを紹介したいと思います。

公式クレジットカードは 三井ショッピングパークカード セゾン

ららぽーと福岡が三井ショッピングパークの初進出ということもあって、同クレジットカードをお持ちの方は少ないと思います。

三井ショッピングパークカード セゾンは、ららぽーと福岡のオフィシャルなクレジットカードとなっています。

クレジットカード払い100円(税別)につき2ポイントが貯まります。貯まるポイントは「三井ショッピングパークポイント」でこちらは500ポイントを貯めると500円分のお買い物に利用することができます。

つまり、実質的に三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内でのお買い物は2%還元というクレジットカードになるわけです。これは全国の三井ショッピングパーク系の商業施設でも同一の還元です。

  • ららぽーと
  • ララガーデン
  • 三井アウトレット
  • ダイバーシティ東京プラザ
  • ラゾーナ川崎

さらに、三井ショッピングパークポイントだけでなく、カードを発行しているクレディセゾンのポイント「永久不滅ポイント」も1000円利用につき1ポイント(約5円)で貯まります。

年会費は無料

年会費は無料です。

  • JCB
  • VISA
  • mastercard
  • AmericanExpress

上記の国際ブランドから選択ができます。

すべて年会費無料ですが、AmericanExpress(アメリカンエキスプレス)のブランドについては「三井ショッピングパークカード《セゾン》プレミア・アメリカン・エキスプレス・カード」というプレミアカードを選択することもでき、プレミアカードは初年度無料で翌年以降は3300円(税込)の年会費がかかります。

個人的にはプレミアカードのメリットは付帯保険がプラスされる程度ですので、あえて年会費を払ってまで作るメリットはあまり感じられ無料の

誕生日には100ポイント

カードホルダーは誕生日に100ポイントがもらえます。

駐車料金の優待(無料時間)

ららぽーと福岡では300円/30分の駐車料金が必要となりますが、三井ショッピングパークカードを作ると駐車場料金の優待(無料時間プレゼント)があります。

詳細が分かりましたので追記します。

~2022年5/15まで

  • 1000円以上買物:1時間無料
  • 3000円以上買物:2時間無料
  • アプリ会員:30分無料
  • 三井ショッピングカードセゾン会員:1時間無料

2022年5月16日以降

<平日>

  • 基本:2時間無料
  • 1000円以上買物:1時間無料
  • 3000円以上買物:2時間無料
  • アプリ会員:1時間無料
  • 三井ショッピングカードセゾン会員:2時間無料

<土日祝>

  • 基本:1時間無料
  • 1000円以上買物:1時間無料
  • 3000円以上買物:2時間無料
  • アプリ会員:30分無料
  • 三井ショッピングカードセゾン会員:1時間無料

こんな感じです。買い物せずにプラプラする感じなら特にオープン直後は公共交通機関で行く方がいいかもしれませんね。

ららぽーと福岡では2023年3月末まではポイントアップ

さらに、2023年3月31日までのオープンから約1年間の間はポイントが100円(税別)につき5ポイントということで約5%還元ということになります。この還元率になると他のキャッシュレスではなかなか出せない感じの還元率になりますね。

三井ショッピングパークカード セゾンはどのブランドで作るべき?

個人的にお勧めするブランドは「アメリカンエキスプレス(アメックス)」です。

三井ショッピングパークカード セゾンのアメックスブランドのカードは年会費無料のタイプと年会費有料(3300円)のプレミアムタイプがありますが、年会費無料のものをお勧めします。

なぜアメックスブラドなのかというと、アメリカンエキスプレスのセゾンカードは定期的に「セゾン・アメックス・キャッシュバック」というキャッシュバックキャンペーンを行ってくれます。

たとえば直近だとAmazonでのお買い物で30%還元のような大き目のキャペーンを実施しています。アメックスブランドのクレジットカードは年会費有料のものが多いので、三井ショッピングパークカード セゾン(アメリカンエキスプレス)は貴重です。

福岡の商業施設としては初進出となるららぽーと福岡、これから利用する方も多いかと思いますが、お得にお買い物をするなら三井ショッピングパークカード セゾンがあるとお得です。

筆者について
しょうこちゃん@ポイント投資家
ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイントを活用することで証券会社、銀行を活用して資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事