Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】多摩川沿いにあるバッティングセンターは、安く遊べて女性や子どもにも人気!

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

武蔵小杉エリアに住むのを決めたのは、多摩川が近いというのもわりと大きな要因でした。

なぜだか人生のほとんどを、河川の近くで過ごしている私です。

ふらっと川辺に出て、走るもよし、散歩するもよし、楽器や運動の稽古をするもよし。春夏秋冬にいろいろな顔を見せてくれる、川は街に自然を作り出してくれるのですよね。

昨日の記事で紹介した「西明寺」から、恵比寿さまをお祀りしている大楽院までの移動は、快晴だったこともあり、川沿いを走って行きました。

空気の冷たさも、気持ちい新春の昼下がり。

あるポイントで、空太郎が「あ、ここ寄ってく!」と目をきらっと光らせました。この写真の右側にあるもの、それは…

丸子橋バッティングセンター

バッティングセンターです。

入り口がある建物の2階はランステーション「Try-a+」(トライエープラス)になっています。

(私のYahoo!クリエイターズの記念すべき第一号は、こちらのランステの記事でしたので、よければ併せてご覧くださいね)

建物の一階部分の入り口から入る

上の写真だと左下に見える、青い自販機の横に入り口があります。

年始ということで、7日(金)までは12時〜17時ごろまでの営業と書いてあります。

あ、日枝神社のどんど焼きのチラシが貼ってあります!

今年は実施するんですね。(こちらも明日の記事で簡単にご案内しますね)

受付?

一応カウンターがありますが、特に受付などは必要ありません。

(でも、わからないことがあればこちらに座っている方に聞けば、親切に教えてくれます。)

ずんずん奥へ入っていきます。

1ゲーム200円で遊べる

1ゲームは200円で、18球。私はバッティングセンター事情に明るくないのですが、かなり安いのでは?

100円玉がない場合は、テレビの下の両替機で両替してくださいね。

ベンチサイド

打席は5つあります。

私たちが入った時は結構混み合っていましたが、空太郎が粘るうちに他の方々は打ち終わって帰っていき、スッキリした写真が撮れました。

スーツ姿の女性たちが車でやってきてサクッと打って帰っていったのもカッコ良かったです。仕事の途中で寄るのでしょうか。気分転換にいいですよね。

コインを入れて、打ちたいだけ打つ

左に見えている機械に100円玉を2枚投入すると、球がどんどん出てくるので打つだけです。

投球の高さを調節できるようになっていましたが、それ以外は機能はなく、レトロな印象。(バッセン慣れしてなくてかなりボキャ貧ですね…すみませんww)

バットとヘルメットは無料で借りることができますが、コロナ対策として、持っている人は持ってきて欲しいと書いてありました。

空太郎がゾーンに入ってしまったので、とりあえず他のブースをのぞいたりしてみます。

速度によってブースを選ぶ

普通なのかな?打ちたい球の速度によってブースを選ぶんですね。

空太郎は最初こちらで打って、タイミングが合わず遅いブースに移動していました。

レフティー優先の打席も

店内の自販機でドリンクを

喉がかわいたので、ドリンクを買おうと思って自販機のところへ。

こちらが店内の自販機。

外の自販機も一応チェックしておこう、と外に出て写真を撮っていたら…

中からわざわざお父さんが出てきて「あの信号の影にもひとつ自販機があるよ」と教えてくれました。 なんて親切なんでしょうか。こういうところが、私が新丸子という街を愛してやまない理由なんですよね…。

ドリンクについてこんな情報を教えてくれるくらいなので、バッティングに明るくない女性が一人で行ったとしても、やりかたなどを聞いたらきっと親切に教えてくれるのでしょう。

せっかく教えてくださったので、飲み物は道を渡って、隠れ自販機で購入しました(RPGで街の人の情報によって隠し戸棚を見つけた勇者の気分 笑)♪

駐車場の影に隠れていた自販機
駐車場の影に隠れていた自販機

戻ってきたら、空太郎氏はまだ打っていました。飽きないもんなんですねえ。

私も次は打ってみようかな。(当たらなさそう…笑)

女性にも、子供にも人気のこちらのバッティングセンター。

どなたでも気軽に入れますので、今までいったことがない方もぜひ行ってみてくださいね。空太郎のイチオシスポットです。

丸子橋バッティングセンター
住所:川崎市中原区上丸子八幡町599
電話番号:044-434-0929
営業時間:11時〜20時(土日祝日は10時〜)※年始7日までは12時〜17時頃
アクセス:東急東横線新丸子駅より徒歩9分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事