Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】夏休みの自由研究にピッタリ! 神戸税関でクイズラリーが開催されます

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸税関の広報展示室で夏休みの期間に合わせてクイズラリーが開催されます。参加してくれたお子さんには全部のクイズに答えると景品もプレゼント。これは子どもたちの夏休みの自由研究の課題にもピッタリなイベントです。

税関に関するクイズに答えて景品もゲットしよう!

クイズコーナーの一画面。(画像、神戸税関提供)
クイズコーナーの一画面。(画像、神戸税関提供)

クイズラリーでは各コーナーにクイズにトライできる画面があります。税関に関するクイズをOX式で答える方式です。全問パーフェクトにチャレンジしてみましょう!このクイズラリー、中学生以下の参加者が5つのクイズに答えると神戸税関特製の缶バッチがプレゼントされます。

「にせものはどれだ?」(画像、神戸税関提供)
「にせものはどれだ?」(画像、神戸税関提供)

こちらはブランド品などの偽物品と本物品の比較展示です。ブランド品の真偽については大人も興味が湧きそうです。

「密輸をあばけ!」(画像、神戸税関提供)
「密輸をあばけ!」(画像、神戸税関提供)

密輸をテーマにしたコーナーもあります。密輸品が隠されていそうな品物カードを選んでボックスに入れると画面に麻薬探知犬があらわれて密輸品があるか探してくれます。これも楽しく税関の仕事について学べそうです。

「金属探知機を使って密輸品をさがしてみよう!」(画像、神戸税関提供)
「金属探知機を使って密輸品をさがしてみよう!」(画像、神戸税関提供)

金属探知機を使って密輸品を探せるコーナーは、大人も興味を持って探してしまうかも。隠し場所のヒントから密輸品を探してみましょう。

このクイズラリー企画を通して広報展示室で税関の仕事を学び、これをお子さんの夏休みの自由研究のテーマにするのもいいのではないでしょうか。

カスタム君と写真が撮れるコーナー(画像、神戸税関提供)
カスタム君と写真が撮れるコーナー(画像、神戸税関提供)

そして税関のマスコットキャラクターのカスタム君と並んで写真が撮れるコーナーもあります。神戸税関を見学した記念にカスタム君と一緒に映える写真を撮りましょう。

このカスタム君、某バラエティ番組で以前話題になったことがありました。機会があれば他の地域の税関にいるカスタム君と比較してみるとそのわけがわかるかもしれません。

神戸税関の玄関は映画やドラマのロケ地にも使われている。
神戸税関の玄関は映画やドラマのロケ地にも使われている。

神戸税関に入ってすぐに見える時計台の真下にあたる円形のロビー。この場所は多くの映画やドラマのロケ地としても使われています。事前にロケ地にした作品を調べて税関内を見学するという楽しみ方もあります。

この税関でのロケ地に関しては、「ロケ地巡りとして訪問したい神戸税関」の記事もあわせてご覧ください。

神戸税関広報展示室 「夏休み特別企画 広報展示室であそぼ!」
期間: 2023年7月20日~8月31日
神戸市中央区新港町12-1
アクセス JR・阪神・阪急・地下鉄 三宮駅より徒歩 約15分
開館時間 月曜~金曜(土曜日曜祝日除く) 8:30~17:00
料金 無料 
予約不要 (20名以上の団体は事前予約が必要)
神戸税関広報展示室公式サイト

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事