Yahoo!ニュース

【文京台】メルヘン調レンガ造り「文京台入口バス待合所」バス停の風景【ランドマーク】

赤レンガ江別市情報サイト「えべナビ」編集長(江別市)

江別市文京台の国道12号沿いにある「文京台入口バス停」にはレンガ造りの待合所が建っており、江別市のランドマークの一つとなっています。

周囲に建物が多いためあまり目立たないですが、「レンガの街・江別」らしさを感じる待合所です。

トンガリ屋根が二つ並んだ細長い建物で、だいぶ凝った作りになっているのが分かります。

側面にはステンドグラスが。野幌森林公園とアカゲラが描かれています。

ミミズクの看板も下がっています。

入口上部のステンドグラスにはアオサギが羽ばたいています。

屋根の上にはアカゲラの風見鶏があります。観察しがいがありますね。

待合室内には手形のレリーフ。

内側から見たステンドグラス。

協力団体の一覧も貼られていました。多くの方が関わっているのですね。

この文京台入口バス待合所は平成元年度(1989年)竣工。今年(2024年)で35年を迎え、長年にわたり市民の目を楽しませてくれています。

文京台入口バス待合所

所在地 江別市文京台43番地15(国道12号線沿い)

関連記事

江別市の歓迎塔「ようこそ江別へ」撤去後の様子[江別市文京台 ランドマーク]

江別市情報サイト「えべナビ」編集長(江別市)

北海道江別市在住。二児の父。月間100万PV超の地域情報サイト「えべナビ」編集長として地域の役に立つ情報を毎日お届けしています。10年ほど前に東京から北海道へ移住した経験を持つ。趣味は鉄道駅巡りでJR北海道全駅下車済み。江別市徘徊がライフワーク。

赤レンガの最近の記事