Yahoo!ニュース

【ご当地カップラーメン】ニュータッチ凄麺 信州味噌ラーメンを実食レビュー

相場一花グルメライター

長野県の名産といえば味噌ですが、信州で作られる信州味噌を知っている人も多いのでは。ご当地カップラーメンを数多く発売しているニュータッチ凄麺シリーズでは「信州味噌ラーメン」242円(税込)を販売しています。長野県内ラーメン店が組織した「信州麺友会」が推奨したカップラーメンがどんな味なのか?実食してみました。

数多くの野菜が載った彩り豊かなパッケージが目立ちます。

八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使用しています。

1食(121g)あたり412kcal。食塩相当量は7.6g(めん・かやく1.9g、スープ5.7g)です。

後入れの液体スープとしめじや野沢菜などが入ったかやくが七味唐辛子と一緒に入っています。

麺は凄麺独特のノンフライ麺。

完成品がこちら。味噌ラーメンとしては珍しい薄茶色のスープが特徴です。

まずはスープから飲んでみました。味噌だけでなくポークエキスや動物油脂などこってり感をプラスしたスープはマイルドであまりとがった味ではありません。

動物系の出汁は入っていますが、さっぱりしていました。味噌はあまり強調しておらず、やさしい甘みがあります。飲み干したくなります…!

ツルっとした食感の麺は喉ごしが良く、味噌とも馴染んでいたように思えます。ある程度時間がたっても麺が全然のびないのが凄いですね。最後まで美味しく食べることができました。

肉団子は少々塩気があります。しめじや野沢菜は量が少なすぎて、存在感が薄め。

全体的にマイルドでさっぱりとしたカップラーメンでした。凄麺シリーズはスープだけでなく、麺のクオリティも高いので最後まで美味しくいただけるのが嬉しい!

ごちそうさまでした。

<商品情報>
商品名:ニュータッチ凄麺 信州味噌ラーメン
参考価格:242円(税込)
詳細:公式ホームページ

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事