Yahoo!ニュース

「ユニクロ 全日本ジュニアテニス選手権2024」に、車いすテニス部門が新設。国枝氏がアンバサダーに!

神仁司ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト
大会アンバサダーを務めることになった国枝氏(写真/神 仁司)

「ユニクロ 全日本ジュニアテニス選手権2024」(8月26日~9月6日)で、ジュニア大会では、国内初となる車いすテニス部門(男女混合シングルス8名、9月4~6日)が新設されることになった。

 そして、元プロ車いすテニスプレーヤーで、大会冠スポンサーの株式会社ユニクロのグローバルアンバサダー国枝慎吾氏が、全日本ジュニアの大会アンバサダーに就任した。

「大変喜ばしいこと。ジュニアの最大の目標となるような素晴らしい大会にサポートしたい。全日本ジュニアの歴史に組み込まれて、車いすテニスにとっても歴史ある大会になることを願っています」(国枝氏)

 全日本ジュニアは2022年大会から、ユニクロとファーストリテイリング財団のサポートを受けて、各年代カテゴリーの男女シングルス優勝者とフェアプレー賞を受賞したジュニア選手は、アメリカへの海外派遣プログラムを1週間実施して、全日本ジュニアのアンバサダーを務める錦織圭からの直接指導を受けてアドバイスを得る貴重な経験をした。2024年大会では、車いすテニス部門からも、シングルス優勝者とフェアプレー賞(各1名)のジュニアを海外派遣して、国枝さんから直接指導を受けられる予定だ。

「僕自身も高校1年の時に、初めて海外へ遠征して、その時に見た世界ナンバーワンの選手からすごく刺激をもらった。やはり海外に飛び出て行くことで、より見識も広がると思っているので、ジュニアの時に早い段階で、そういう体験をしてもらいたい」(国枝氏)

 この大会をきっかけにして、新たなる才能が発掘され、国枝氏のように世界を目指すような若い選手が現れるかもしれない。

ITWA国際テニスライター協会メンバー、フォトジャーナリスト

1969年2月15日生まれ。東京都出身。明治大学商学部卒業。キヤノン販売(現キヤノンMJ)勤務後、テニス専門誌記者を経てフリーランスに。グランドスラムをはじめ、数々のテニス国際大会を取材。錦織圭や伊達公子や松岡修造ら、多数のテニス選手へのインタビュー取材をした。切れ味鋭い記事を執筆すると同時に、写真も撮影する。ラジオでは、スポーツコメンテーターも務める。ITWA国際テニスライター協会メンバー、国際テニスの殿堂の審査員。著書、「錦織圭 15-0」(実業之日本社)や「STEP~森田あゆみ、トップへの階段~」(出版芸術社)。盛田正明氏との共著、「人の力を活かすリーダーシップ」(ワン・パブリッシング)

神仁司の最近の記事