Yahoo!ニュース

【苺】超豪華パフェも作り放題!こんなスイーツビュッフェは初めてです。苺などフルーツもりだくさん

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西を中心としたグルメ情報を発信しています。

「コンラッド大阪」のストロベリースイーツビュッフェに行ってきたのですが、すごすぎました。これは過去に例を見ないスイーツビュッフェでした!①値段と特徴、②オススメポイント、③お気に入りスイーツとセイボリー、この3点を中心にサクッとご紹介します。

①値段と特徴

見てください、このフルーツ。いちごだけでなく、他にもいろいろなフルーツがあります。このフルーツをどのようにしていただくのかはこの後説明するとして、まずはお値段をお伝えします。

平日:大人 7,200円、 お子様 3,600円
土日祝:大人 7,500円、 お子様 3,750円

「コンラッド大阪」のスイーツビュッフェのテーマは、毎回ちょっと変わったものが多く、いつも良い意味で驚かされます。今回のテーマは「Craft Your Parfait (クラフト・ユア・パフェ)」。自分でオリジナルパフェを作れるのですが、もう想像の何倍もすごかったです。

パフェのトッピングに使う、フルーツやチョコレート、クッキー、ミニスイーツ。その種類の多さに驚きです。ビュッフェコーナーの一角に「オリジナルパフェが作れます」的なコーナーを見かけることはありますが、もうそういったものとは桁違い。スイーツビュッフェというより、パフェビュッフェですな、こりゃ。

見てください、このパフェグラス!10種類を超えるおしゃれなパフェグラスを選ぶところから、スイーツビュッフェがはじまります!迷ってしまっても大丈夫。ビュッフェなので、何種類でもいただけます。

パフェの土台はあらかじめ用意されているので安心です。土台の上に、お好きなフルーツやスイーツをトッピングしていきます。

②オススメポイント

自分でパフェを作ってみました!どうでしょうか?土台の部分があらかじめできあがっているので、自分が食べたいものをポンポンと載せていくだけで、なんとなくそれっぽくなります。

うまく作れる自信がないなあ、という方もご安心を。2枚目の写真のパフェは、ほとんどホテルの方に仕上げてもらったものになります。

パフェにはビュッフェ台のものを好きに盛り付けることができるのですが、アイスやクリームはホテルの方にお願いして盛り付けてもらいます。このパフェは土台の上に、アイス2種類とマロンクリーム、メレンゲクリームをのせていただきました。メレンゲクリームは最後にバーナーで炙ってくださいます。それだけでなんかもうおしゃれなパフェになります!マロンクリームは濃厚で、パフェのいいアクセントになりました。ビュッフェ台が豪華すぎて見逃しちゃいそうになりますが、アイスやクリーム、オススメです!

③お気に入りスイーツとセイボリー

パフェについて熱く語りすぎちゃいましたが、スイーツももちろんあります。ピンクのクリームがかわいい、ミルフィーユ。そのままいただいてもいいですし、パフェにトッピングしてもかわいい。

セイボリーにもいちごが使われていました。「コンラッド大阪」のセイボリーは、毎回どれもおいしいです。今回もおいしいものばかりでしたが、わたしが一番気に入ったのは、トスカーナ風牛肉と黒コショウの赤ワイン煮込み。甘めに煮こまれたお肉と、少し酸味のあるいちごの組み合わせが最高でした。

「Craft Your Parfait (クラフト・ユア・パフェ)」ストロベリースイーツビュッフェ

■期間
2024年1月11日(木)~3月10日(日)
■時間
平日 15:00~17:00(2時間制)
土日祝 14:30~16:00(90分制)
■料金
平日 大人 7,200円、 お子様 3,600円
土日祝 大人 7,500円、 お子様 3,750円
■場所
アトモス・ダイニング(40F)

ホテルの客室はこんなかんじ

取材協力/コンラッド大阪

※取材のため、飲食物を無償で提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事