Yahoo!ニュース

【長野市】歴史を守り続けて50年。現在も不動の人気を誇るカレー屋さん「カレーショップ山小屋」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

無性に美味しいカレーが食べたいと思うことはありませんか? 私は月1回くらいあります。自分で作るカレーもいいですが、毎回同じ味なので(笑)お店で食べるカレーが大好きなんです。

今回は長野市のカレー屋さんといえば外せないお店、「カレーショップ山小屋」へ行ってきました。ちなみにこちらのお店、50年の歴史があるそうです。味と歴史を守り続けて、現在の店主で3代目となるそうです。納豆カレーの元祖のお店としても有名ですね。

お店があるのは、長野市北石堂町、旧ショッピングプラザagainの目の前の細い路地を入ったところです。長野駅から徒歩5分ほどの場所です。周辺に似たような路地が多いことと、通り沿いにあるお店ではないので、注意しないと通り過ぎてしまいます。私も通り過ぎました(笑)

目線を下げて歩くと、看板が出ているので目印にしましょう。

細い路地を進むと、趣のあるとても素敵な雰囲気のお店が見えてきました。「元祖名納豆カレーのお店」という看板も出ていました。これも長野市内では有名なお話で、今ではカレーに納豆はもはや定番になりつつありますが、納豆カレーはこのお店から始まったと言われています。 1973年創業の老舗で、ずっとおなじみの味を守り続けているんですね。

店内も、どこか懐かしい、居心地の良い空間でした。。漫画がたくさんあったり、ちょっとした雑貨があったり・・・。時間がゆっくり流れていました。

カウンター席、テーブル席があり、お一人様から大人数まで対応できそうでした。

お得なランチメニューから、カレーだけでもかなりの種類がありました。長野駅が近いということもあると思いますが、アルコールメニューも充実していました。

今回は、ランチメニューのC(野菜カレー+納豆)を注文しました。ランチメニューにはスープ、サラダ、ドリンク、ヨーグルトアイスが付いてきます。それでこのお値段はお得ですね。ドリンクはビールも選べます。

野菜カレーは細かくカットされたいろんな野菜がコロコロ入っていて、とてもヘルシーな印象でした。元祖納豆カレーのお店というだけあって、やっぱり納豆は良く合います。カレーの専門店といえば、様々なスパイスが使われた、ちょっと食べなれないカレーをいただくような印象ですが、こちらのお店のカレーは、どこか懐かしい、日本人の良く知るカレーという感じでした。

どこか懐かしいのに、たぶん自分では作れない味だな・・・と感心してしまいました。

前から有名なお店と知っていましたが、なかなか行く機会がなくて、今回初めて行きましたが、カレーの味はもちろん、お店の雰囲気も素敵で大満足でした!

次回はバスで行って、ビールもいただこうと思います(笑)

カレーショップ山小屋

  • 長野市北石堂町1408
  • 026-224-3139
  • 営業時間/11:00〜16:00(L.O15:30) 17:30〜21:00(L.O20:30)
  • 定休日/水曜日(月1日不定休日あり)
  • テイクアウト・デリバリー(3,000円以上~)OK
  • 駐車場/なし(近隣に有料駐車場あり)
  • 公式Instagram
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事