Yahoo!ニュース

【岡崎市】酵素玄米おにぎりに感動!出会いに感謝。お米屋さんの「手作りおにぎり」

岡子地域情報発信ライター(岡崎市)

岡崎市担当の岡子です。

お米屋さんの作るおにぎり、と聞くだけでおいしそうだと思いませんか。

その期待を裏切らないのが、鴨田町にある「お米のオカリョウ」のおにぎりです。

店舗前には3、4台の車を停めるスペースがあります。

店内には、お米がたくさん。種類が豊富です。

岡崎のテツマEMたまごも売られています。計り売りなんて珍しい。

そして、レジの横におにぎりのコーナーがありました。

私がお店に着いたのが10時半。12時を過ぎると売り切れになってしまうことが多いのだとか。

オカリョウには、お米マイスターと発酵食品マイスターがいます。

つまり、オカリョウのおにぎりは、マイスターがおにぎりにふさわしいと選んだお米と具で作られているのです。

お店の方たちがすごく優しくて、並んでいるころんとしたかわいらしいおにぎりに、握る人の人柄が表れていると思わずにはいられませんでした。

人気のおにぎりは、「天むす」と「紅さけ」だということです。

お赤飯と、お赤飯おにぎり(180円)もあるんですね。

鶏むね肉の唐揚げは、塩麹で漬け込み米粉でカラッと揚げてあるとのこと。からあげおにぎりも置いてありました。

人気の「天むす」と「紅さけ」、そして「酵素玄米」と「五色むすび」を持ち帰っていただきます。

「天むす」は3個入りで360円です。きゃらぶきも添えてあります。

ご飯の一粒一粒をはっきり感じとることができます。そしてえびが、ぷりぷりしています。子どもが喜んで食べていました。

彩り鮮やかな五色むすび。混ぜご飯が好きなんです。たくさん入った甘じょっぱい梅干しがおいしい。

紅さけは、老舗魚屋さんから仕入れているとのこと。希少価値の高い紅鮭がたっぷり入って160円は、かなりお得だと思います。鮭の味が濃く、おにぎりに合う。

そして、私はこの度、人生で初めて酵素玄米をいただきました。玄米と聞くと、健康に良さそうと思っても硬くボソボソしているイメージが離れません。でも、この酵素玄米のおにぎりを食べて本当にびっくり!柔らかくもっちりしているのです。塩加減も良く、小豆もおいしい。しかも中からサプライズで梅干しが一粒出てきて、もう感動ものです。保温しながら熟成させる酵素玄米。手間はかかるけれど、こんなにおいしいものだったとは。オカリョウの酵素玄米のおにぎりに出会えたことに感謝です。今度は家族にも食べさせたい。

おにぎりは一個がそれほど大きくないので、色々な種類を楽しめそうです。おかかチーズも気になるし、焼たらこもおいしいだろうな。季節のおにぎりもあるのだとか。いつか全種類を制覇したいです。

私は何度も引っ越しを経験しているのですが、その中でお米を何カ月も食べられない環境にいたことがありました。お米が食べたい。ソウルフードのおにぎりが食べたい。塩おにぎりを頬張っている夢を見たくらい、お米を欲していました。その時のことを思うと、おいしいおにぎりを前にして幸せです。

オカリョウのおにぎりは、朝の9時から並びます。取り置きをしてくださるそうなので、食べたいものがあれば電話をしておくのがおすすめです。

お米屋さんの手作りおにぎりをぜひ味わってみてください。

【お米のオカリョウ
住所/愛知県岡崎市鴨田町北浦6-1
TEL/0564-24-3671
営業時間/9:00〜19:00(おにぎりは売り切れ次第終了)
定休日/なし(おにぎりは日・月休み)
駐車場/店舗前に有り
公式インスタグラム

地域情報発信ライター(岡崎市)

何度となく引っ越しを経験し大好きな岡崎に戻ってくることができました。岡崎の楽しい・おいしい・おもしろい情報を皆様と共有できたら嬉しいです。

岡子の最近の記事