Yahoo!ニュース

【足立区】ママの子育てに寄り添う場所「マタニティ&ベビーハウスOhana」で素敵なリボンを発見。

Naoko竹の塚情報局「たけトピ」運営(東京都足立区)

ママの子育てに寄り添う場所「マタニティ&ベビーハウスOhana」を知っていますか?梅島駅から徒歩3分の場所にある、足立区のNPO法人子育てパレットが運営している施設です。先日こちらに伺ったところ、「ドットリボン」という足立区のママにとって心強い取組みをみつけましたのでご紹介します。

梅島駅から徒歩3分のところにある「マタニティ&ベビーハウスOhana」は、こちらの建物の2階にあります。

お子さんを遊ばせながら書類を書いたり雑誌を読んだり、貸切で仲間同士集まってパーティを開くこともできます。

ドットリボンとは

※ドットリボン公式サイトより 画像提供:NPO法人子育てパレット
※ドットリボン公式サイトより 画像提供:NPO法人子育てパレット

ママの孤立防止のシンボル「ドットリボン」。さまざまな色のドット柄には「子育ては十人十色、自分色の子育てで大丈夫」、ママは右側(楽しい気持ち)・左側(悩みを持つ気持ち)どちら側にもなるという意味、間にある結び目は「こども」が表現されています。

掲示板やLINEで子育て・ママの悩みが相談できる

「ドットリボン」公式サイトでは、ママトーク(掲示板)やLINE相談にアクセスすることができ、子育ての悩みを相談することができます

ドットリボン公式サイト。相談窓口だけでなく足立区や子育てお役立ち情報も掲載されている。
ドットリボン公式サイト。相談窓口だけでなく足立区や子育てお役立ち情報も掲載されている。

深刻な悩みを抱えるママには必要な支援へとつなげていただけます。シングルママ・一般ママの2つの窓口を合わせて、月50件から多い月では100件ほど相談が届くそうです。メッセージ送信して気持ちを吐き出すだけで心がラクになった、というママも。なかなか打ち明けにくい悩みやモヤモヤがあればLINE相談を利用してメッセージを送ってみましょう!

「辛い時、きつい時は声を出していい。その声を聞いたら周りの人は優しく手を差し伸べる社会に変えていきたい」と話すNPO法人子育てパレット代表理事の三浦りささん。
「辛い時、きつい時は声を出していい。その声を聞いたら周りの人は優しく手を差し伸べる社会に変えていきたい」と話すNPO法人子育てパレット代表理事の三浦りささん。

一度勇気を出して声を出してみたママでも、「お母さんなんだから頑張りなさい」と言われてしまうと次には声が出せなくなってしまうことがあります。ドットリボンは、苦しい時、辛い時にママが声をあげることができるように。そして周囲もママたちの声に耳を傾け、手を差し伸べることが当たり前になる優しい社会をつくりたいという願いを込めたシンボルです。

筆者は1歳の子供を育てているときに、足立区主催の子育て支援セミナーに参加し、そこで抱えている気持ちを言葉に出して、時には誰かに頼ったりしながら自分色の子育てを見つけていくことの大切さを知ることができました。「マタニティ&ベビーハウスOhana」では様々なイベントが紹介されていますのでぜひ足を運んでみてください。

ドットリボンを広めよう

現在、ドットリボンの活動を広めるアンバサダーを募集中。活動内容は簡単!ドットリボンのステッカーやカードを目に止まるところに掲示するだけ!私もさっそくママチャリに貼りました。一人でも多くのママにドットリボンの存在を知ってもらえますように。

ドットリボンを広めるためのステッカー。こちらは防水タイプなので雨が降っても安心です!
ドットリボンを広めるためのステッカー。こちらは防水タイプなので雨が降っても安心です!

子育ては、楽しいこともあれば、大変なこともあり、子供の成長や家庭環境によって突然重く辛い出来事に直面する可能性は誰にでもあります。筆者は5歳の娘を育てる母ですが、今まで楽しい・幸せ・つらい・苦しい気持ちの間を何度も行き来してきました。そして、これからもしばらくそんな日が続くでしょう。素敵な「ドットリボン」の存在を知って、足立区に住むすべてのママに届けたい!という気持ちでいっぱいになりました。

【関連情報】
施設名:マタニティ&ベビーハウスOhana
住所:東京都足立区梅島3-4-8 うめじまKSビル2F
電話番号:03-5888-6943
利用可能曜日・時間:月・木・金 10:00〜16:00
研修や都合によりクローズとなる場合がございます。詳しくはこちらのサイトからご確認ください。
ドットリボン公式サイト
ドットリボンアンバサダー申し込みフォーム

竹の塚情報局「たけトピ」運営(東京都足立区)

足立区竹の塚在住。一児の母。竹の塚のローカルすぎる地域情報サイト「たけトピ」運営人として地域の役に立つ情報を毎日お届けしています。

Naokoの最近の記事