切って、折って、まっすぐ縫うだけ!人気の畳へりで20cmから作れる小物4選。布で作るより簡単です
こんにちは!neige+(ネージュ)の猪俣です
今回は人気の畳ヘリでつくれる小物4点をまとめてご紹介します。前回はバッグを紹介させていただきましたが、小物は手軽に作れるのでより身近に感じていただけるのでは?と思っております。こちらは掲載本に紹介いただいたレシピをもとに制作しています。本がお手元にない方でも、畳ヘリに触れる機会になればいいなと今回紹介させていただきましたのでよかったら是非この機会にチャレンジしてみて下さいね!
1.20cmで作る巾着ポーチ
2.40cmで作るカードホルダー
3.2つのパーツで作るカードケース
4.マチつきコインケース
上記のテーマで紹介していきます
それでは早速始めていきましょう
こちらの記事では「neige手作りのある暮らし」youtubeチャンネルで紹介しています作り方動画を読む記事にして紹介しています。動画と合わせてお役立ていただけますと嬉しいです
1.20cmで作る巾着ポーチ
まずは巾着ポーチの作り方から紹介していきます
こちらは
20cmの畳へり、2m mタイプの30cmのひもを2本用意します
まず中表にして2つ折りにします。畳ヘリを扱う時は指先で折り目をつけてもいいですし、道具を使うとさらに効率UPします。こちらは私が普段から愛用している「コロコロオープナー」です
底を蛇腹に1.5cmで畳みます。この時表面が見えてる状態です
折り目をつけたら、今度は紐通し部分を作ります。1.5cmの三つ折りにしているところです。工程はどちらが先になってもOKです
際をそれぞれ縫います
折り目で重ねて、上から2cmのところから脇を5m mで縫います。表に返したりしないので、縫うのはこれでおしまい!
紐を通して仕上げます。ちょうど飴ちゃん1個入るくらいなのでいくつも作ってプレゼントするのもお勧めです
2.40cmで作るカードホルダー
次は40cmの畳縁で作れるカードホルダー。
お好みで脇にD缶を挟むことで持ち運ぶ時にストラップなどがつけられて便利です
2つ折りに中表に重ねたら、端から7m mを縫います。家庭用ミシンの時は押さえの端を畳ヘリの端に合わせるとちょうどいいです
表にしたら縫い代を片側に倒しながら折り目をつけます
折った側が表になります。際を縫います
2.5cm離れたところで二つ折りにします
この時に畳ヘリの間にD缶を挟みます
両脇を5m mで縫います。縫う時はちょうど織り目の境目を縫えば目印になってまっすぐに縫うことができますのでお試し下さいね!
3.2つのパーツで作るカードケース
同じカードケースでも、フラップ付きだと安心です
こちらはバネホックや、プラスナップボタンが必要になりますが、是非チャレンジしていただきたいアイテムです
- 畳ヘリ 本体19cm ・フラップ側30cm
- バネホック1組
- 脇タブ、D缶 お好みで
2枚を重ねて7mmで縫ったら縫い代を開きます
縫い代に突き合わせになるようにそれぞれを畳みます
そのまま二つ折りにして、脇タブを挟みクリップで固定します
両脇を5m mで縫ったらバネホックをつけて完成です
4.マチつきコインケース
最後にマチ付きのコインケースを紹介します
準備するパーツ
- 畳ヘリ 本体45cm・マチ7cmを2枚
- バネホック1組
- 革タブ、D缶、革紐はお好みで
本体を中表に2つ折りにして7m mを縫います。
縫い代を片方に倒して、倒した側の際を縫います。縫った面が表側になります。柄方向がある場合は向きに気を付けて下さい
両脇にマチを1cm挟んで端から5m mを縫います
一度本体を包むようにマチをたたんで折り目をつけたら、両端を1cmで折ります
さらにたたんで折り目をつけます
折り目をつけたら、この場面でバネホックをつけておきます。画像は本体を内側にして撮影しています
家庭用ミシンの時はファスナー押さえを使うのがおすすめです。畳ヘリが滑るのでゆっくり縫いましょう。
仕上げにお好みでタブをつけて完成です。最後のマチを縫うのがちょっと難しいですが、慣れてくればあっという間に作れるアイテムです。
いかがだったでしょうか?畳へりは私が手芸店で講師を始めた頃から手芸店でも取り扱いが始まり、手作りバッグなども見かけるようになりましたが、今は第二波の人気の波が来ているようです。
おしゃれな畳ヘリもたくさん登場していますので、是非手芸店で気になる畳ヘリを見つけたらお試し感覚でレシピを参考に作っていただけたら嬉しいです。布で作るのとは違った楽しみが味わえますよ!ちなみに、畳ヘリはナイロンなのでアイロンをかけると溶けてしまいます。取り扱いには十分にお気を付け下さいね!
皆様が必要と思われる時にこちらの作り方が参考になれば幸いです
最後までお読みいただきありがとうございました
手芸講師 猪俣友紀