Yahoo!ニュース

コストコの大容量お寿司を冷凍保存!美味しく解凍する方法は?

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦
コストコのファミリー寿司を冷凍保存して美味しく食べたい

こんにちは、コストコ好き主婦みんごです。
コストコの大容量のお寿司、食べきれない時ってありませんか?
実はお寿司は冷凍保存ができるんです。

冷凍庫に入れればカチコチにはなるのですが、肝心なのは「美味しく解凍して食べられるか」

今回は少し前に紹介した「お寿司を美味しく食べる裏技」も使って、冷凍保存したお寿司を出来る限り美味しく食べる方法を、コストコのファミリー寿司で検証してみました。

冷凍していないお寿司を美味しく食べる裏技はこちらの記事で詳しく紹介しています。
「お寿司を美味しく食べる裏技」コストコのお寿司が仰天大変身

冷凍前のファミリー寿司

【コストコ】寿司ファミリー盛48貫
【コストコ】寿司ファミリー盛48貫

具材がちょこちょこ入れ替わりますが、9月現在販売されている物はかつお、ホタテなどが入った9種類。
このうち、シャリとネタが一緒になった太巻きと卵焼き、お醤油やわさび、ガリを除いた7種類で検証しました。

美味しく食べる裏技検証後のお寿司

左半分が美味しく食べる裏技後、右半分がそのままのお寿司
左半分が美味しく食べる裏技後、右半分がそのままのお寿司

見た目にはほぼ変わりないですが、左半分の7貫は「お寿司を美味しく食べる裏技」検証後のお寿司です。
氷水300cc、塩と砂糖を10gずつ入れた溶液にネタを浸し、軽くゆすいでからキッチンペーパーで水気をふきとったものを、電子レンジで少し温めたシャリの上にのせています。

見た目は変わらないのですが、触感が見違えるほどよくなり、身が締まった感じがとても美味しくて、7種類ほぼ全てが検証前より美味しく感じました。

お寿司を冷凍保存

今回は食べきれなかった分のお寿司10貫を冷凍保存してみました。
ネタとシャリははがして別々に保存します。どちらもできるだけ空気にふれないように、ラップでしっかりぴったりとつつんで保存。
特にネタは冷凍される前の温度で品質が急速に劣化されてしまうため、出来るだけ急速に冷凍できるようアルミトレイなどに乗せて冷凍します。なければアルミホイルで包むのも効果的です。

ネタとシャリを分けて冷凍します
ネタとシャリを分けて冷凍します

丸二日たったあとのお寿司はカチコチ状態になっています。

冷凍されたネタ部分
冷凍されたネタ部分

しっかりと全体が冷凍されていますが、ラップで密封していたため冷凍焼けはおきていません。
冷凍したお寿司のネタやお刺身などは、冷蔵庫で一晩ほど自然解凍させてもいただけますが、どうしても冷凍前と比較すると食感や色が変わって劣化してしまいます。

今回はラップされたまま、30分ほど室温で自然解凍させています。

裏側
裏側

「しゃり」の方も、しっかりかちこちに凍っています。

シャリもかちこちです
シャリもかちこちです

ごはんはゆっくり解凍すると、でんぷん質が変化して激しく劣化しまうので、解凍する時はシャリはラップにくるんだまま電子レンジへ。
10貫の場合、500Wで3分ほど。

ごはんは均等には温まらず、熱い部分と冷たい部分があるので、ラップでくるんだまま、そのまま3分ほど蒸らすとふっくら均等に仕上がります。

レンジ加熱後、そのまま蒸らすのがポイント
レンジ加熱後、そのまま蒸らすのがポイント

シャリは、正直にいうと冷凍前と同じクオリティまでには回復しませんでした。
冷凍前を100点とするなら、70~80点といった所。

それでも自然解凍したごはんと比較すると格段と美味しく解凍できています。

30分ほど、表面が解凍されたネタを、「お寿司を美味しく食べる裏技」で紹介した方法で解凍してみます。

サーモンもかちこち
サーモンもかちこち

自然解凍された状態では色味が悪く見えます。

上で紹介した「氷水300cc、塩と砂糖を10gずつ入れた溶液」に浸して、優しくかきまぜていると、色味がみるみる鮮やかに変わりました。

サーモンは色味の変化が特にはっきりでました
サーモンは色味の変化が特にはっきりでました

溶液の中で数秒間ぐるぐる回して、ひきあげたサーモンがこちらです。
見た目が鮮やかになっただけではなく、ぷりんと引き締まったような食感がトングごしでも分かるほど。

サーモンが鮮やかな色味と触感に変化しました
サーモンが鮮やかな色味と触感に変化しました

この裏技、今回は氷水と塩と砂糖を使用していますが、砂糖は使用しないで塩水だけで締める方法もあるんです。

砂糖は保水のために入れてるので、入れなくてもいいのですが、今回試しに砂糖あり、砂糖なしをどちらも検証してみましたが、砂糖を入れた方がジューシー感が増して美味しく感じられました。
お水で洗い流すだけでも魚の臭みはとれますし、急速解凍もできますが、浸透圧の関係で真水ですと魚がぶよっとした水っぽい触感になってしまうため、海水と同じ~少し濃い位の3%~5%ほどの塩水がオススメです。

キッチンペーパーに並べてみました
キッチンペーパーに並べてみました

溶液にさっとひたした後は、キッチンペーパーで水気をふきとります。

先に蒸らしていたシャリを用意し

レンジ加熱後に蒸らしていたシャリ
レンジ加熱後に蒸らしていたシャリ

溶液に浸したネタを戻します。

見た感じにも色味が鮮やかになり、トングでつかんだ感触がどのネタもしっかりとした感触に変わっています。

二日ぶりにシャリとネタが合体
二日ぶりにシャリとネタが合体

10貫のお寿司、どれも全て冷凍してから、解凍したものです。

パッと見た感じは、冷凍していたと分からない位、見た目にも美味しそうに復活しています。

解凍後のお寿司
解凍後のお寿司

ファミリー寿司の中でも人気のネタ、「黒瀬ぶり」は特に食感がコリッとした感じが復活して美味しくなりました。

ぶりのお寿司
ぶりのお寿司

かつおたたきのお寿司も、くさみもなく、冷凍前と変わらないクオリティで美味しかったです。

かつおのお寿司
かつおのお寿司

コストコのお寿司の中でも大人気のサーモン。
半解凍の段階では色味も悪くて心配になる見た目になっていましたが、鮮やかな色合いに復活。食感もねっとり濃厚で美味しくいただけました。

サーモン寿司も美味しそうに復活
サーモン寿司も美味しそうに復活

下の画像は、左が冷凍保存したもの、右が冷凍する前の物です。
見た感じには、解凍したものだと言われなければ気づかないかも?

お寿司のビフォーアフター
お寿司のビフォーアフター

正直にいうと、冷凍前を100点満点とすると、ネタは90点~95点位の所まで美味しく復活出来ましたが、シャリは食感がワンランク落ちてしまう感じ。

全く同じクオリティとまではいきませんでしたが、それでもかなり美味しく解凍することができました。

今回使用しているのはコストコのファミリー寿司ですが、もちろんコストコ以外のお寿司や、スーパーでお安く買えたお刺身などもこの方法で美味しく解凍ができますので、ちょっと多すぎたかな?という時に是非やってみてくださいね。

掲載価格は購入時の価格です。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事