Yahoo!ニュース

【宇都宮市】のどかな住宅街に佇む可愛いパン屋さん!愛情込めて作られたもちふわパンを召し上がれ

それいゆ地域情報発信ライター(宇都宮市)

宇都宮市上戸祭町の「Bakery Pistrina(ベーカリー ピストリーナ)」に行ってきました。

2021年3月にオープン、ご夫婦で営む可愛いパン屋さんです。

シックな外壁にアクセントとなる黄色が映えてステキな外観です。

お店の場所は、上戸祭小学校の斜め向かい側。釜川沿いの閑静な住宅街にありますよ。

駐車場はお店の前に砂利敷きのスペースが広く設けられていました。約5台、停められるようです。

通りからの目印はこちらののぼりです!

お店の看板も温かみがあってステキです。

店内はこじんまりとしていますが、木のぬくもりが感じられてほっとする空間です。

今回は夕方に伺ったこともあり、多くのパンは売り切れてしまっていました。

ご主人にお店のイチ押し商品を伺ったところ、サンドイッチがおすすめとのことです。

SNSなどを覗いてみてもピストリーナのサンドイッチを推す声が多く、次回はサンドイッチをお目当てに午前中に足を運ぼう!!と決意しました。

記事の最後にお店のインスタグラムのリンクをお知らせしていますので、ぜひそちらもご覧くださいね。

個人的に気になったパンはこちら。

くるみブレッド、スイートポテトブレッド、チーズブレッド、レーズンブレッド。

どれも具がふんだんに練り込まれています!

食パンと粒ピーナッツも美味しそう!

粒ピーナッツを自分好みのボリュームで塗ったパンを頬張る幸せったら…たまりませんよね。

今回は、こちらのマーブル食パンと、チョココロネを購入しました!

ぐるぐる渦巻き模様のパンって可愛いですよね
ぐるぐる渦巻き模様のパンって可愛いですよね

帰宅後、購入したパンを並べてみました。

娘の希望だったチョココロネはこちら。デニッシュ生地というのがまた良いですよね。

ラスト1つだったので、3等分して(汗)子ども3人のおやつになりました。

(チョココロネを公平に分けるのって難易度高い…笑)

チョコ大好きな子どもたちは大喜び!

「おいしい~!一人でひとつ食べたいくらい好き!」と大好評でした。

次は3個、買わないとです(笑)

マーブル食パンは、ココア生地が巻き込んであり、可愛い渦巻き模様になっています。

このマーブル食パン、見た目からなんとなく「甘いのかな?」と想像していたのですが、甘さはほとんどなく、ココアのちょっぴりビターな風味を感じるオトナのパンでした!

パン生地はもっちりふんわり。しっとりした食感でこれはなんだかクセになりそう…!

甘さが無い分、食事と一緒に頂くのが良いと思いました。

トーストしてバターを塗ったマーブル食パンをシチューと一緒に食べたのですが、相性ピッタリでしたよ!

また、「Bakery Pistrina(ベーカリー ピストリーナ)」では、マリトッツォも人気商品なのですが、現在は店頭では販売していません。

マリトッツォは、お店からもほど近い「あぜみち上戸祭店」にて毎週木曜日に購入できるそうですよ!

週に1日限りの限定品のマリトッツォ、私もすごく気になっています…!!

店舗と、あぜみちと、すぐ近くなのではしごするのも良さそうですね。

「Bakery Pistrina(ベーカリー ピストリーナ)」は、こじんまりとした空間なだけに、お店の方とのコミュニケーションを楽しみながら、パンを選べるのが嬉しいなと思いました。

あなたのお気に入りのパンを探しに、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

【Bakery Pistrina(ベーカリー ピストリーナ)】
・所在地:栃木県宇都宮市上戸祭町380-1
・電話:028-643-0664
・営業時間:10:00~17:00(無くなり次第閉店)
・定休日:日曜日・月曜日
・ホームページ:ピストリーナ(外部サイト/インスタグラム)・Bakery Pistrina(外部サイト/栃ナビ)

地域情報発信ライター(宇都宮市)

宇都宮在住歴15年・小学生3人の母です。甘いモノと旅行のリサーチ、絵本の読み聞かせが好き。おいしいお店・ステキなスポット・楽しいイベントなど、宇都宮での暮らしがもっと楽しく・ワクワクするような情報をお届けします!お出かけの予定を立てる時に、ぜひチェックしてみてくださいね!

それいゆの最近の記事