やってはいけない!片づけ歴10年以上の私が考える、片づけNG7選
こんにちは。
汚部屋出身で断捨離歴10年以上の整理収納アドバイザーミルです!
片づけについて発信しているインスタグラムはこちら→ミルのインスタ
片づけでやっていはいけないことっていくつかあります。
今回はわたしが実際に経験したことを元に、片づけのNG7選を紹介します。
最初にその7選をまとめると、
- 片づけはそのうち終わると思ってる
- 完璧主義
- 家族(他人)のモノを勝手に捨てる
- 大事な書類を捨てる
- 緊急時に必要なモノを捨てる
- 本当は気に入っているのに捨てる
- 季節アイテムを手放す
さっそく詳しく書いていきますね。
1.片づけはそのうち終わると思ってる
片づけって一生付き合っていくことです。
健康管理と一緒で、生きているうちは必ず何かを買う(家に入れる)ものだから。
その度に生活と持ち物を見直しながら、自分にとっての程よい数(適正量)を知っていく必要があります。
一生付き合っていくからこそ、普段から身軽でいることが毎日の片づけをよりラクにしてくれるのです。
”買ったら手放す”という自分ルールを作ってみることも、モノが増えにくいのでオススメです。
2.完璧主義
完璧主義は本当に疲れます。
気を張って完璧にしようとすると、いざできないときにイライラいしたり「もうやーめた!」と投げ出してしまうこともあるから。
腹八分的にいうと、考え方八分で十分!五分でもいいかも。
何事も程よく。その方が楽しいし、続きます。
3.家族(他人)のモノを勝手に捨てる
わたしも失敗しました。
結婚しているときに元夫のモノを勝手に捨ててしまって、もう手に入らないモノだったらしく、かなり落ち込まれました。。
ある人にとっては不要なモノでも、ある人にとっては宝もの。この意識も大事です。
子供のモノも、いくら小さい子であっても、確認したほうが良いです。たとえグチャグチャのティッシュだとしても、その子にとっては大切な宝ものかも。
(だからといってすべて取っておくと大変なことになるので、「いちばん大切なものだけ残そうね」とやんわり手放す笑)
4.大事な書類を捨てる
書類は「全捨て」が基本。
そう、こんまり(近藤麻理恵)さんは言っていたけど、契約書や帳簿など絶対に捨てちゃいけないモノも中にはあります。
不動産、保険証券、年金証明、銀行の契約書なども。帳簿なんて7年も持っておかなきゃいけないので場所を確保するのも大変ですよね…
こんまりさん曰く、残していい書類は「今使っている」「しばらく必要」「ずっととっておく」の3種類だけと言ってます。実際この3つに分けると管理しやすいと感じました。
5.緊急時に必要なモノを捨てる
防災用具や突然の葬式に備えた喪服など、頻繁に使うことはないけどいつか必要になるかわからないモノは、手放すと不安…でも正直、冠婚葬祭の衣服や小物はかさばるので手放したい…
そう考える人は少なくないと思います。
喪服は葬儀場でレンタルもしているところがあるそうですね。もしも手放すことを考えているなら、いざというときのために調べておいても良いかもしれません。
ただ、わたしは性格上、もし調べていたとしても手配などで戸惑ってあとで後悔しそうなので、手放しませんでした。
6.本当は気に入っているのに捨てる
片づけ熱が加熱すると、けっこうポイポイと手放せるようになります。
だからといって、「今使っていないから」とか、「気に入ってるけどまぁいっか」と捨てちゃうとあとで後悔することも…
わたしも経験しましたが、お気に入りだった雑貨を勢いで手放してしまい、やっぱり捨てなければよかった…と少しだけ引きずりました。
7.季節アイテムを手放す
例えば、洋服は衣替えのときに手放すのが良いってよく聞きますよね。
ですが、今使わないからと安易に手放すと、「やっぱり必要だった」と買い直すことも…(同じような服が何枚もあるなら問題なし)
季節系のモノは、その季節にならないとわからないことの方が多いので、その季節が終わったときに手放すかどうかを考えてみてくださいね。(明らかに使わないとわかっているモノは手放してオッケー)
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は、やってはいけない!片づけ歴10年以上の私が考える、片づけNG7選を書いてみましたが、当てはまるものはありましたか?
意識していないと、意外とやってしまっているという方もいるんじゃないかと思います。
わたしの失敗談を元に書いてみたので、片づけをする際は少しだけ今回のことを頭に入れてやってみてくださいね。
mil(ミル) 汚部屋出身の整理収納アドバイザー
広島で娘(小1)と二人暮らしの元汚部屋、元浪費家のズボラおかん(30代)です!
主にインスタグラムで手放すコツや手放して得たことなどを発信中。
このブログを見てくださっている方が、昨日よりモノが減らせて家が好きになるお手伝いができれば幸いです!
インスタグラム→@racumical_mil
参考になりましたら「いいね」「フォロー」「シェア」よろしくお願いします!