Yahoo!ニュース

ローソンだけじゃない!シャトレーゼ「129円ロールケーキ」が珈琲と好相性!

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

山梨県甲府市に本社を置く、スイーツやお菓子が人気の「シャトレーゼ」。

コーヒーと相性の良いスイーツや洋菓子、焼き菓子、和菓子なども豊富にそろっています。

中でも100円台で買える「ロールケーキ」も大人気!

そこで今回は、コスパ最高でよく売れてるシャトレーゼ 「うみたて卵のふんわり厚切りロール」実食相性の良いコーヒーをご紹介します

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

原材料名:卵、砂糖、乳製品、牛乳、小麦粉、植物油脂、はちみつ、乳等を主要原料とする食品、バター、でん粉、乾燥卵白、脱脂粉乳、ショートニング、でん粉、デキストリン、還元水あめ/安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、酸味料、香料、メタリン酸Na、保存料(しらこ)、(一部に卵、乳成分、小麦、さけ、大豆を含む)

保存方法:要冷蔵(10度以下)

価格:129円(税込)

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」パッケージ裏面
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」パッケージ裏面

栄養成分表示

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」栄養成分表示
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」栄養成分表示

栄養成分表(1個当たり)

エネルギー:275kcal、たんぱく質:6.2g

脂質:17.1g、炭水化物:23。2g

食塩相当量:0.1g

アレルギー表示(28品目中):卵,乳,小麦,大豆,ゼラチン,アーモンド

「うみたて卵のふんわり厚切りロール」の特徴

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

公式サイトによると、契約農場より仕入れる新鮮な卵を使用、キメ細かく焼き上げた口溶けのよいスポンジで、たっぷりのホイップクリームとホイップクリーム入りカスタードクリームを巻いていると記載されています。

厚さは約2.8cm程度です。

「うみたて卵のふんわり厚切りロール」実食

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

しっとりふわふわの生地甘さ控えめのホイップクリーム濃厚なカスタードクリームの絶妙なハーモニー。

甘すぎず、クリーミーなホイップクリームと少量のカスタードクリームがお互いを引き立てています。

はちみつの甘味がある生地となめらかでとろりとしたクリームは、コーヒーとの相性がバツグンです!

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」
シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」

シャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」に合うコーヒー

しっかりとした苦味とほんのり甘味のあるコーヒー

セブンイレブン アイスコーヒー
セブンイレブン アイスコーヒー

セブンイレブンのアイスコーヒーは、甘く芳醇な香りのグアテマラ産コーヒー豆の比率をアップ。

焙煎方法については、トリプル焙煎(3段階焙煎)からクワトロ焙煎(4段階焙煎)に変更され、味わいは、軽め・ふつう・濃いめを選択できます。

しっかりとした苦味とグアテマラ産コーヒー豆の甘味がシャトレーゼ「うみたて卵のふんわり厚切りロール」とよく合います。

価格:Rサイズ102円(税込110.16円)、 Lサイズ167円(税込180.36円)

セブンイレブン ホットコーヒー

セブンイレブン  ホットコーヒー
セブンイレブン  ホットコーヒー

ホットコーヒーについては、タンザニア豆の比率をアップ。

しっかりとした苦味とメープルのような甘味、後味にはやわらかな酸味を感じます。

アイスと同様「うみたて卵のふんわり厚切りロール」とよく合います。

スモーキー&甘味とコクのある味わい

カフェカルディドリップ 有機プレミアムダークロースト
カフェカルディドリップ 有機プレミアムダークロースト

カフェカルディドリップ「有機プレミアムダークロースト」です。グアテマラ、コロンビアを中心としたブレンドコーヒー。

スモーキーで香ばしく、甘味のある深煎りコーヒーは「うみたて卵のふんわり厚切りロール」とよく合います。

通常価格: 120円(税込)

ローストナッツの香ばしさやココアのような風味

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」
スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」です。

スターバックスヴィア(VIA) とは、粉にお湯を注ぐだけで簡単に美味しいコーヒーを飲めるインスタントタイプです。

パイクプレイスローストは、酸味が少なく、ローストナッツの香ばしさココアのような風味冷めたときの黒糖のような甘味があるので「うみたて卵のふんわり厚切りロール」とよく合います。

スティックタイプ /12本

価格:1,050(税込)

スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」
スターバックスコーヒー「VIA パイクプレイスロースト」

参考サイト

シャトレーゼ公式サイト

セブンイレブン公式サイト「セブンカフェ」

カルディコーヒー公式サイト

スターバックスコーヒージャパン公式サイト

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事の内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事