Yahoo!ニュース

20平米の庭を2万円で作る!芝生の外構diy庭つくりの秘訣【私のガーデニングの原点】

mappysgarden園芸家

新築で外構を考えておられる方や、これから庭を作りたいけど、どのように作ればおしゃれにできるのかしりたい。

私のInstagramやブログ記事でとてもたくさんのお問い合わせをいただきますが、実は大学時代にホームステイしたイギリスの個人宅の庭を真似しただけです。

30年も前のお話になりますが、西洋では芝生は当たり前で、お花や花壇、庭木が庭を美しく見せてくれるのが普通で、どのお宅に訪れても素敵な庭だったのを覚えています。

この記事では、これから外構をdiyしたい、安くておしゃれな庭を作りたい、そんな方へ、私が実践してきたことを紹介します。

外構・庭を綺麗に見せるなら芝生

西洋の国に行き、一般家庭のある地域に行ってみると気づくと思いますが、すべての庭に芝生が奇麗に植えてあります。しかし、日本人がこだわりすぎるほど完璧なものでもないです。雑草だってありますが、毎週綺麗に芝刈りをするのが、西洋のお金持ちのステータス。

それでも実は意外と適当で芝刈りだけ継続するという感じで、芝生が映えるのでお花も庭木もとても綺麗に見えます。

隣の芝生は青く見えるという格言がありますが、実際にその通りで、芝刈りだけ継続する、コレだけで素敵な芝生は維持できます。

外構のデザインは曲線美を

ガーデニング先進国の西洋の国の個人宅を見て回ると、あることに気づきます。

それは曲線美を生かした庭作り。アプローチも花壇も全てに曲線が取り入れられていてとても素敵に見えます。

私の庭の花壇、アプローチに、小道、全て曲線でデザインしています。

曲線は柔らかくて、芝刈りも楽にできメリットがあります。

天然芝のすすめ

私の記事、私のInstagramなど、すべての背景には実は天然芝があります。それだけでお花は映えますし、庭がワンランクアップします。

自宅を訪れたお客様は、まず第一声に芝生が奇麗で素敵な庭ですねと言ってくださいます。

芝生のお手入れは超手抜きで十分

芝生は植え付け時にはしっかり土を耕したり慣らしたり、目土を入れることが必要ですが、植え付け2年目に入ればお手入れは芝刈りだけ、特別なお手入れは不要で、雑草は芝刈り機で刈り取る。

この作業を繰り返すだけで自然と綺麗な芝生になります。

ゴルフ場を目指すと挫折しますし、家庭の芝生は公園の芝生程度で十分と思っておきましょう。

たった2万円で作った芝生のある庭

上記画像は、私がdiyでレンガを芝生と平面に並べて花壇を作って、アプローチです。

花壇もアプローチも芝生と水平にデザインすれば芝刈り機で縁まで刈れますし、より西洋風になります。花壇もアプローチも芝生と水平にする。これがおしゃれで一番安くできますし、実は簡単にdiyできます。

角は作らない、曲線美を生かすととてもおしゃれな庭になると思います。

西洋じゃかなり普通に使われているロボット芝刈り機

芝生のお手入れは芝刈りが必須でほぼ毎週必要です。この手間が面倒ならロボット芝刈り機もおすすめ。日本ではあまり見かけませんが芝生先進国の西洋の国では普通に使われているようです。

高齢化社会でもありますので芝刈りが重労働に感じるなら試してみる価値はあります。

わが家では200平米超えの芝生の庭をロボット芝刈り機で刈ってもらっています。とても楽で、雑草もほぼ目立たず、コレはおすすめです。10万円以下で手に入ります。

私のInstagramの動画で紹介しています。

私のInstagramはこちらから

まとめ

安く外構をdiyしたい、素敵な庭をdiyしたい。そんな時に私の庭の秘訣ですが、すべては西洋の国の庭の真似です。

芝生を植える、曲線美を生かす、平面の花壇でお花を楽しむ。

単純にシンプルにデザイン、そして芝生、お花、とても素敵な外構が安く作れますよ。

芝生についてのノウハウは20年の経験談を200記事ほど書いたブログ記事をご参考にしてみて下さいね。

私のブログ、超手抜きの芝生管理法はこちら

園芸家

イギリス留学で見た庭作りを実践して25年。ガーデニング初心者の方の役に立つ情報を発信しています。私の経験してきたこと全てを記事に書いています。 ★PWスーパーアンバサダー ★Instagramのフォロワー4.2万人超え ★テレビCMに使われた我が家の庭です 超手抜きの芝生管理法はブログ記事で有名すぎ!

mappysgardenの最近の記事