Yahoo!ニュース

暑い季節にさっぱりスイーツ!沼津の御菓子処から地元ブランドみかんの甘みたっぷりゼリー【沼津市】

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構える御菓子処「雅心苑(がしんえん)」さん。

これからやってくる暑い季節にピッタリ、お手土産にもピッタリの、地元ブランドみかんを使った「寿太郎蜜柑ゼリー」をいただきました!

沼津市下香貫「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さん
沼津市下香貫「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さん

というわけで今回やってきたのは沼津市下香貫にお店を構える「雅心苑」さんのお店「リヴァージュ洋菓子店」さん。

「雅心苑」さんは沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構えるお菓子屋さんです。

沼津市内だと今回訪れた下香貫の「リヴァージュ洋菓子店」さん、筒井町の「金岡店」さん、沼津駅南口の「イーラde店」さん、と3店舗を展開しています。

お店の中の種類豊富な和菓子やおみやげ物にもピッタリな詰め合わせ、彩り豊かなケーキなどの洋菓子、とラインナップ。

店内のイートインスペースでは美味しいスイーツを落ち着いた空間でいただくこともできます。

「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さんのイートインスペース
「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さんのイートインスペース

そんな「雅心苑」さんのお店で今回いただいたのがこちら!

沼津市西浦地区、地元のブランドみかん「西浦みかん寿太郎」を使ったゼリー「寿太郎蜜柑ゼリー」

1個お値段420円税込、でした。

「寿太郎蜜柑ゼリー」420円税込
「寿太郎蜜柑ゼリー」420円税込

フレッシュなみかんを思わせるみかん色のパッケージの中からは、カップに入ったこれまた濃いみかん色のゼリー。

常温で保存や持ち運びもできるので、お手土産にもぴったりです。

お店には他にもミドルサイズの「寿太郎蜜柑ゼリー『ミリュ』」や、ひと口サイズの「プチ」もラインナップされていました。

カップに入った濃いみかん色のゼリー
カップに入った濃いみかん色のゼリー

食べる前には冷蔵庫でしっかり冷やしておくとまた一層美味しくいただけます。

お皿に移して、ぷるんとつややかなゼリーの姿を見るのもまた涼しげです。

ゼリーの中には「寿太郎」みかんの果肉もたっぷり!

果肉たっぷりのゼリーです
果肉たっぷりのゼリーです

ひと口食べれば、濃厚で甘い寿太郎みかんの風味が口の中で弾けるような美味しさ!

しっかり甘くてみずみずしく、梅雨のジメジメ感や夏の暑さも一発で吹き飛びそうな爽やかさです。

さらにゼリーの中にたっぷり入った果肉、これまたジューシーでした!

濃厚で甘い寿太郎みかんの風味たっぷり
濃厚で甘い寿太郎みかんの風味たっぷり

というわけで今回は、沼津の御菓子処「雅心苑」さんで販売されている「寿太郎蜜柑ゼリー」をいただきました!

これからの梅雨や夏の季節にぴったりの、甘く爽やかでみずみずしい美味しさのスイーツ。

お盆の時期などのお手土産にもピッタリの一品です!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(公式サイトより)
・雅心苑 リヴァージュ洋菓子店
・〒410-0822 静岡県 沼津市下香貫柿原2885-2
・営業時間:10:00〜18:00
・定休日:なし
・公式サイトはこちら
・公式Instagramはこちら

また「雅心苑」さんでは、同じく暑い季節にピッタリで懐かしい雰囲気のアイスキャンディーもいただきました!その様子はブログの記事から↓

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事