Yahoo!ニュース

散らからない部屋の作り方3箇条!コツを知れば一生片付きます

samia整理収納アドバイザー

部屋がすぐに散らかってしまうのは、収納の仕方がちょっと間違っているせいかもしれません。

この記事では、誰でも簡単に実践できる収納のコツを3つご紹介します。

散らからない部屋の作り方3箇条

使う場所の近くに収納する

使う場所としまう場所が離れていると、元の場所に戻すのが面倒になって出しっぱなしにしがち。

それが溜まって部屋が散らかるので、その都度ラクに片付けられるようにいつも使う場所の近くに収納しましょう。

動作数を少なくする

毎日のようによく使うものは、片手でワンアクションで取れて戻せる収納方法にしましょう。

  • そのまま置く
  • フタのないケースに入れる
  • フックにかける
  • マグネットでくっつける

などの方法はラクに片付けられるのでおすすめです。

ぎゅうぎゅうに詰め込まない

ぎゅうぎゅうに詰め込んで収納すると、出し入れのときにストレスを感じます。

ゆとりができるように使っている物だけを厳選し、それ以外は別の場所に収納するか、思い切って処分してみては?

▼YouTubeで詳しく紹介しています

▼文章で読みたい人はブログをチェック

100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

整理収納アドバイザー

100均や無印良品が好きな片付けマニアの主婦です。家事をラクにするための収納アイデアや、おすすめの収納グッズを紹介しています。YouTubeで片付けレッスン動画も発信中。

samiaの最近の記事