Yahoo!ニュース

【東京/清澄白河】全国唯一プリンが食べられるブルーボトル!

けいんのすけプリン愛好家/スイーツライター

こんにちは。プリン大好き、けいんのすけです。

今回は、清澄白河の「ブルーボトルコーヒー」さんをご紹介します。

 味 :★★★★☆ コスパ:★★★☆☆ 

雰囲気:★★★★☆ 接 客:★★★★☆

男 性:★★★★☆ 女 性:★★★★★ 

デート:★★★★★ 映 え:★★★★☆

隠れ家:★★★☆☆ 並 ぶ:★★★★☆

お店の雰囲気

雨の清澄白河を濡れながらたどり着いたブルーボトルコーヒー。ここはブルーボトルの日本1号店。初めて海外からやってきたのが清澄白河だそう。雨の日だというのに待ち人はおり、20分程待機しました。

ようやく入れた店内は天井が高くて開放的で雨の日だというのに窓が広くて自然光が燦々と射し込みます。

まずはレジで注文をしてから席に向かいます。

ここのブルーボトルではプリンを唯一食べることが出来ます。タルトに関しても清澄白河限定とのこと。

テーブル席に案内していただきました。客層は老若男女さまざまですが、1番多いのは若い男女の印象です。

FOOD

プリン (704円)

平べったいタイプのプリンは珍しいのでテンションが上がります。もちろん手作りで提供されているとのことです。いい値段しますが、東京の物価はこんなもんだろうと思っています。

カラメルはそこまで苦くなくてクセの少ない優しいタイプのプリンです。

平べったいけれども硬さはしっかり。固めプリン好きとしては嬉しい口当たりです。

ミントグリーンティー(605円)

コーヒーを飲みたいところだけどもカフェハシゴなので、できるだけ違う種類のドリンクを合わせます。すっきり爽やかな味わい。

まとめ

土曜日の12時台に伺いましたが1番混雑していました。13時半ぐらいに出るときは空席も目立っていたので、時間によっては並ぶことになると思います。

さてカフェ激戦区の清澄白河。プリンを置いている店も多くて今回の遠征だけでは巡り切ることができませんでした。またプリン遠征の際にリベンジしたいと思います。

店舗:ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ

最寄:清澄白河(メトロ)

定休:ー

時間:8:00-19:00

プリン愛好家/スイーツライター

プリンの魅力に取り憑かれて関西を中心にプリン狩りに打ち込むグルメライター。好きなプリンのタイプは硬めでシンプルなレトロプリン。日本中のプリンを食べ尽くすことが夢です。(たまにプリン以外も食べます)

けいんのすけの最近の記事