Yahoo!ニュース

ウクライナ製のサーマルカメラ搭載の攻撃ドローン「R18」で夜間にロシア軍攻撃:新たな抵抗の象徴に

佐藤仁学術研究員・著述家
(エアロロズヴィドカ提供)

2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。また民生用ドローンも監視・偵察のために両軍によって多く使用されている。

ウクライナ軍では主にトルコ製の攻撃ドローン「バイラクタルTB2」がロシア軍の装甲車を上空から破壊して侵攻を阻止したり、黒海にいたロシア海軍の巡視船2隻をスネーク島付近で爆破したり、ロシア軍の弾薬貯蔵庫を爆破したり、ロシア軍のヘリコプター「Mi-8」を爆破したりとウクライナ軍の防衛に大きく貢献している。ウクライナ軍が上空からの攻撃に多く利用しているトルコ製のドローン「バイラクタルTB2」はロシア軍侵攻阻止の代名詞のようになっており、歌にもなってウクライナ市民を鼓舞している。

トルコ製のドローン「バイラクタルTB2」だけでなく、攻撃ドローンとしてはポーランド政府が提供しているポーランド製の「WARMATE」、米国バイデン政権が提供している米国製の攻撃ドローン「スイッチブレード」も実戦で活用されて、多くのロシア軍の戦車などに攻撃を行っている。ウクライナ製の「PD-1」による攻撃、さらにウクライナ軍のドローン部隊「エアロロズヴィドカ (Aerorozvidka)」が開発しているウクライナ製の攻撃ドローン「R18」による爆弾投下もロシア軍攻撃に貢献している。民生品ドローンは監視・偵察のために利用されていることがほとんどだが、ウクライナ軍では以前から民生品ドローンに爆弾を搭載してロシア軍に投下させたり、ドローンごと突っ込んでいき爆破している。

夜間にドローンでロシア軍に攻撃を行っているのが「エアロロズヴィドカ (Aerorozvidka)」が開発した「R18」である。サーマルカメラが搭載されており夜間にロシア軍の歩兵戦闘車などへの攻撃に最適である。もちろん昼間にも「R18」でロシア軍に攻撃を行っている。

ウクライナ軍ではドローンに搭載されているカメラで上空から攻撃の様子や爆破されたロシア軍の戦車や輸送車の様子を動画や写真で公開している。ほとんどが民生品ドローンによる昼間の攻撃で撮影されたもので夜間に攻撃された爆破シーンはあまり公開されていないが、「R18」で夜間にもロシア軍の戦車などに攻撃をしかけている。

▼「R18」によるロシア軍への攻撃

「バイラクタルTB2」に続いて「R18」を讃える歌も登場

「バイラクタルTB2」のような大型ドローンと比べると、「R18」は小型ドローンだが、上空からの爆弾投下によるロシア軍への攻撃は効果も大きい。そして2022年9月にはウクライナ製の攻撃ドローン「R18」でのロシア軍の施設や戦車などへの攻撃で、1億3000万ドル(約185億円)相当を破壊したとエアロロズヴィドカ (Aerorozvidka)が発表していた。

「バイラクタルTB2」はロシア軍への抵抗の象徴としてウクライナ国民に人気があり「バイラクタルTB2」を讃える歌まで登場しているが、最近では「R18」を讃える歌も登場しておりウクライナ国民にとって新たなロシア軍への抵抗の象徴になっている。

▼「R18」を讃える音楽

▼「R18」を伝えるニュース

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事