全豪オープン10日目メルボルン現地リポート:錦織圭、流れをつかみかけた刹那の幕切れ
※こちらの記事は、テニス専門誌『スマッシュ』facebookの転載です。連日、全豪オープンの現地レポートを掲載しています
S・バブリンカ(4) 63 64 76(6) 錦織圭(5)
追い風は間違いなく、錦織圭の背を押していました。
第3セットのタイブレーク。スコアは6-6の並行カウント。しかし単なる並走ではなく、1-6と大きくリードされながら、5ポイント連取の猛追撃で肩を並べた6-6です。何かが起きそうな予感に、声の限り「ニシコリ」コールを送るファンや、手拍子を鳴らす観客たち。この時、流れや勢いは疑いなく、錦織の側にあったのです。
試合そのものは、立ち上がりからバブリンカが主導権を握ったまま進んでいました。昨年の全米準々決勝で錦織に敗れていたバブリンカは、サービスを打ち分け、ストロークでもバックを主軸に圧力を掛け続けてきます。そんな相手の展開の速さに、反撃の機を見つけられない錦織。
「展開が早かったので、自分からボールを左右に散らすことができなくて、どうしたら良いのか、なかなか見えてこなかった」
焦りがミスにも繋がって、第1セットは第4ゲームを、第2セットでは第5ゲームを失います。第1セットでは、バブリンカのバリエーション豊富なサービスに「ほとんどコースが読めず」ブレークポイントはなし。第2セットでは終盤に3本のブレークの機をつかみますが、その度に強烈なサービスに凌がれました。
それでも第2セット終盤に作った反撃の兆しは、第3セットで結実の気配を見せます。最初のゲームをラブゲームでキープすると、続くゲームは錦織の深いストロークに相手のバックが乱れ始めてラブゲームでブレーク。その直後のゲームを錦織が落とし、以降は両者ゲームキープが続きました。
そうして雪崩れ込んだタイブレークでは、冒頭で述べたようにバブリンカに5本のマッチポイントを握られるも、相手のセカンドサービスを叩いて猛反撃を見せます。
「1ポイントごとに自信が出てきた」
錦織の内側でも、何かが変わり始めていきます。スコアは6オールとなり、そして、コートチェンジを迎えました。
しかしエンドが変わったことで、文字通り風向きが変わり、錦織にとっては向かい風となったのです。
「僕は風上のサイドからタイブレークを始め、かなり助けられた。6オールになった時、再び風上に戻ってきた」
バブリンカは、このコートチェンジを一つのターニングポイントにあげました。
それでも錦織は、風下からでもストロークで攻め、バブリンカを圧倒します。そうして相手をベースライン後方に十分に押し込んだ後、狙いすましたように、フォアのドロップショットを放ちました。
ふわりと浮いたボールはしかし、切ない音を残して白帯を叩き、錦織側のコートにゆっくり落ちます。
「正直、すごくうれしかった。入っていたら取れなかったから」
試合後にバブリンカは、そう素直に認めました。そして、こうも加えます。
「あれは難しいドロップショットだった。僕が風上だったからね」
「あの流れを取りきれなかったのを悔やみますね。取っていれば自分の中でも何か変われた可能性はあったので」
逆風の中でがっくり膝を折り噛みしめた悔い。印象的かつ象徴的なその姿は、次なる戦いへの教訓を見つけた姿勢にも見えました。