Yahoo!ニュース

【旭川市】2022年閉院の春光のクリニック跡地に動きあり。跡地の計画案内が近隣住民に配られたようです

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

春光の「並木通りクリニック」は、内科と産婦人科があり、長年地域医療に貢献してきたクリニックです。院長先生の急逝により2022年9月12日に閉院となり、それから1年8ヶ月ほど過ぎました。

クリニックの今後についてはいろいろな噂があり、一時は再開かと言われていましたね。今後について近隣住民のみなさんに案内があったようなのでお知らせいたします。

*情報提供者さまより提供
*情報提供者さまより提供

建築計画という案内には、跡地は「サービス付高齢者向け住宅」とすることを計画しているようです。工事は2024年8月20日から2025年12月20日までを予定しており、工事の着工時には説明もあるようです。

*情報提供者さまより提供
*情報提供者さまより提供

既存建物を活用し、その他のB棟とA棟の建物は増築するようです。敷地面積2,476.13平方メートル、建築面積は1,376.26平方メートル、延床面積は3,771.67平方メートルとのこです。ごみステーションの設置位置なども明確に記載されていました。

場所は春光3条で、向かって右隣はほのぼの保育園となります。周辺には「旭川市立啓北中学校」や「旭川市愛育センター」があり、「MEGAドン・キホーテ 旭川店」や「ダイイチ 花咲店」からは徒歩10分ほどの場所にあります。

まだ計画段階のようですが、地域のクリニックがまたひとつなくなることは寂しいことですね。

クリニックの向かって左側の道路にはライラックが咲き誇っていました。近くを通った際はクリニックの跡地とともに、ライラックもぜひご覧くださいね。

クリニック情報

☆並木通りクリニック
住所:旭川市春光3条7丁目
閉院日:2022年9月12日
備考:跡地にサービス付高齢者向け住宅を計画中

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。また様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。歴史情報などを掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事