Yahoo!ニュース

【無印良品】知らないと大損!無印の環境にやさしいお得制度!

ムタログ | 無印好き男子無印クリエイター/整理収納アドバイザー

無印良品の紙袋以外の買い物袋を知っていますか?

今回は、無印良品の"返品できる"お得なシェアバッグの取り組みを紹介をします!

返品できるシェアバッグ

レジで購入する際に、全サイズ150円の「デポジット制のシェアバッグ」を購入することができます!

デポジット(預り金)を支払うことで、シェアバッグを使うことができ、不要になった際はレジでシェアバッグと交換で預り金を返金してもらえます!

シェアバッグをお返しする際は、レシート不要で気軽に交換できるのがうれしいポイントです◎

MUJIマイルが"さらに"もらえる

無印良品の環境にやさしい取り組みの1つに、マイバッグの持参(レジ袋・紙袋の辞退すること)で、530マイルプレゼントされます◎

今回紹介するシェアバッグでも、受け取ったお買い物から530マイルももらえます!

紙袋の10円も節約できてさらにお得に◎

>> 530(ごみゼロ)マイルについての記事はこちら

3つのバッグのサイズ

< 3つのサイズ >
小:約W73cm×H52cm×D20cm
中:約W93cm×H65cm×D17cm
大:約W95cm×H77cm×D17cm

枕や収納用品などの大きなアイテムでもサイズに合わせて持ち帰ることができます◎

便利なシェアバッグ

持ち手の色でサイズを見分けることが出来ます!

小:ホワイト
中:グレー
大:エンジ

2種類の持ち手があって、手でも肩にかけても持ち運びやすくふだん使いでもとっても便利!

ポリプロピレン素材で水や汚れにも耐性があるのも◎

さらに、耐荷重は20kgと丈夫なつくりでたくさん入れてもへっちゃらです!

どのサイズも17cm以上の幅があり、クッションなどのかさばるアイテムも入れることができます◎

ただ、ヒモにクッション素材はないので、重量があって肩かけすると体にダメージがくるので入れすぎ注意です..

まとめ

今回は、無印良品のデポジット制シェアバッグの紹介をしました!

環境にやさしい取り組みを無印良品のお買い物でも実践してみてくださいね!

店舗内にシェアバッグが陳列されていない可能性が高いので、レジで店員さんに声をかけてみてください!

※今回は無印良品に事前に許可をいただき、開店前の店舗で撮影させていただいております。

無印クリエイター/整理収納アドバイザー

不揃いバウムを愛する甘党男子。無印良品の便利なアイテムやおすすめな使い方、新商品情報など、無印良品に特化した発信をしていきます!

ムタログ | 無印好き男子の最近の記事