Yahoo!ニュース

【神戸市垂水区】限定20食「スパイス香る野菜たっぷりバターチキンカレー」隠れ家風カフェ注目新メニュー

かっぱ母地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

JR垂水駅東口から徒歩5分。
駅近なのに、まるで隠れ家のようにゆっくりと時間が流れる「cafe iiyo(カフェ いいよ)」

以前、別の記事でも紹介したことがあるこのお店で、新しくランチメニューの販売を開始したと聞き、さっそく行ってみました。

本格スパイスカレー!だけど優しさいっぱい

Instagramで紹介されていた画像が、とにかく美味しそうで
「絶対に食べたい」
と思っていたカレーがこちらです。

スパイス香る野菜たっぷりバターチキンカレー(税込980円・限定20食/日) ※材料にナッツを使用(アレルギーがある方はご注意ください)
スパイス香る野菜たっぷりバターチキンカレー(税込980円・限定20食/日) ※材料にナッツを使用(アレルギーがある方はご注意ください)

彩り豊かに盛り付けられて、野菜たちも嬉しそう。
私が知るバターチキンカレーと比べて、少し赤みがあり、色も鮮やかです。

お店の方によると、なんと2年間も試作・研究を重ねて、やっと完成したというこだわりのカレーなのだとか。

さっそくいただきました

トマトベースのカレーなので、
「鮮やかな色だし、酸味が強いのかな」
と想像していました。

ひとくち食べると、優しくて角の無いまろやかさにびっくり。
「めっちゃ美味しいやん!」
つい独り言を言ってしまい、キョロキョロと周りを確認。

爽やかでサラリとしているけれど、旨味とコクはしっかりあります。
バランスの良いスパイス感がたまりません。

特筆すべき点は他にも。

チキンはホロッと崩れてしっとり柔らかく、臭みは全くありません。

はみ出るほどに盛り付けられた野菜は9通り。

  • 紫キャベツのアチャール(ピクルスのようなもの)
  • ニンジンのラペ
  • サニーレタス

(素揚げにしてあるものが以下の野菜)

  • カボチャ
  • ニンジン
  • なす
  • れんこん
  • ししとう
  • ブロッコリー

ひとつひとつが感動の美味しさです。
素揚げにすると、野菜の甘さがしっかり出て、食感もほくっと柔らかく仕上がるんですね。
(中でもブロッコリーは、大好評なのだそうです)

そして最後に、ツヤツヤの白ご飯。
ふっくらして甘みのあるご飯が、それぞれの美味しさをまとめます。

普通盛りは150g(おにぎり1個半程度)ですが、無料で200gに増量してくれるのも有難いですね。

地域との繋がりを大切に

地域との繋がりを大切にしているこちらのカフェでは、カレーに使用する鶏肉・野菜・お米を、徒歩2分先にある「垂水センター街」のお店から調達しているそうです。

鶏肉:鶏肉専門店の鳥宇(とりう)さん
野菜:八百屋の西村商店さん
※または、センター街の他の八百屋さんなど
米:米専門店の古畑商店さん

カレーを通して、センター街の魅力までも再認識できました。

カレーに込めたこだわり

数種類のスパイスを使用しながらも、辛みは一切入れておらず、後からチリペッパーで自分好みの辛さに調整ができるカレー。

そこには、親子が一緒に楽しく食べられるようにという店主の「願い」が詰まっています。

見るだけで力が湧いてきそうな彩りと鮮やかさには、お客さんに「特別感」を楽しんでもらいたいという「おもてなし」の気持ちが詰まっています。

随所に優しさが見つかるこのカレー。

ぜひ多くの人に食べてほしいと思います。

就労継続支援B型事業所 cafe iiyo(カフェいいよ)
住所:〒655-0026 兵庫県神戸市垂水区陸ノ町7-16
TEL:078-754-5185
営業時間:10:00-16:00
定休日:土・日・祝
※営業時間と定休日は変更となる場合も(店舗確認要)
Instagram:cafeiiyo
アクセス:JR垂水駅東口から北側へ出て徒歩5分ほど

※カレーの提供については以下の通り
提供日:水・木(祝日の場合はお休み)
提供時間:11:30-14:00
イートインのみ

地域情報ライター・ファミキャン愛好家・ブロガー(神戸市)

英語の学習をがんばる子供と、子供の英語学習を応援するお家のかたを対象に、英語学習ブログ『3匹かっぱのえいごもおやつも』を運営。さらに、主婦目線で神戸市垂水区とその周辺地域についての情報を発信する地域ブログ『たるみドア』も運営。キャンプについてはまだまだビギナーの域だが、自身のように面倒くさがりなタイプでも気楽に楽しめるキャンプを追求し、インスタグラムでも情報発信中。

かっぱ母の最近の記事