Yahoo!ニュース

【市原市】「BB団の箱」さん前に「長野しばり」の食品自販機が設置されていますよ~!

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

千葉県市原市の情報ライター、noriです。市原市では私の知るところでは4件目になる面白自販機を見つけたので販売の内容と設置をした就労継続支援B型事業所の「BB団の箱」さんのご紹介をしたいと思います。

お話を伺った「BB団の箱」さんですが、名前の由来は就労継続支援B型事業所の「B」とおもちゃの「BB弾」の「B」を掛け合わせ、子供の頃の「宝箱」をイメージしてつけたそうです。

施設の中には利用者さんたちが作った手作りの作品がたくさん販売されていましたよ。

実用的なものや可愛いキャンドルや多肉植物、刺し子のコースターなどもありました。

こちらでは、お弁当の販売もされているそうです。手作りの包装紙とお箸入れがかわいいですね。

お弁当は「1コから配達OK」前日の17:30までの注文だとワンコイン税込500円だそうです。唐揚げ弁当・ハンバーグ弁当の他に日替わり弁当があります。

色々な活動をされている「BB団の箱」さんの前に設置された食品自販機。こちらの商品の補充も利用者さんたちで行っているそうです。実は、「BB団の箱」さんの施設長さんのご親戚が長野県にいらっしゃるということで長野県アピールをしようと2022年11月に導入したそうです。販売しているものは長野県の美味しい物ばかりだそうです。

松本市の有名ラーメン店のラーメンや信州伊那のそばやうどん。「松本一本ねぎ」を使った餃子や牛カルビにチーズタルトまであります。長野しばりの自販機楽しいですね!

面白食品自販機を発見したことで、いろんな新しい情報を得ることができました。みなさんも事業所そのものがまるで宝箱のような「BB団の箱」さんへ面白食品自販機はもちろん、手作り品やお弁当などチェックしてみてはいかがでしょうか?

●就労継続支援B型事業所の「BB団の箱」●
市原市八幡1030-2
0436-37-4767

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事