Yahoo!ニュース

【市原市】お手軽ランチの他にも楽しみが! 「Café もみの木」さんがリニューアルオープンしました。

nori地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

社会福祉法人ききょう会」さんが運営するカフェ「ジョブハウス・もみの木」さんが、「Café もみの木」さんとして2024年5月12日にリニューアルオープンしていました。

以前よりも道路から奥まった位置に建物が建てられ、駐車場が広々~! その他にも素敵な秘密があるんですよ~!

カフェ入り口から中に入ると、地元農家さんの作ったお米やお野菜コーナーとこちらの建物内にある工房で作られているパンの販売があります。

そして、何よりも目を奪われたのは…。

線路に向かってズラリとならぶ圧巻のカウンター席。市原市の中で小湊鐡道沿いにこんなロケーションのカフェは他にはないですよ~! 本数が少ないのが残念ですが、席には時刻表が置かれていて、「待つ時間」を楽しむことができちゃいますよ。線路ギリギリに建てられたのは、こんな秘密があったんですね!

では、待っている間にメニューの御紹介をいたします。

ききょう会さんの運営するカフェでは大人気の「日替わりメニュー」は、サラダとドリンクが付いて税込800円です。伺ったのは水曜日「ポークシチュー」の日でした。

サンドイッチ・ドリア・カレー・ドリンク・甘味もありますよ~!

新鮮サラダは選べるドレッシング付き。

もみの木さんで作ったパンかごはんが選べますよ。パンはフカフカであたたか~い!

ポークシチューはナイフを使わなくてもスプーンでほろっとほどけるやわらかさでした。パンをシチューにつけて、最後まで美味しくいただきましたよ~!

間もなく、電車の通過。窓のキャンバスに可愛いキハが映えますね! 電車好きの子どもたちも喜びそうですね~!

特別に館内を案内していただきました。1階にはカフェとパン工房、2階には事務所と作業場の他にテラスもあり、そこから上総小湊駅がバッチリと見えます。「将来的にはオープンカフェとしてもオープンさせたい」とのこと。これからの展開がとっても楽しみです。

明るい広々としたカフェ、運が良ければ小湊列車にも合える特等席で癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? もみの木のスタッフさんがおススメの「北海道ソフトクリーム税込300円」も美味しかったです。テイクアウトもできるのでぜひ食べてみてね!

●Café もみの木●
千葉県市原市牛久882−6
カフェ&販売 10:00~16:30(L.O16:00)
ランチ 11:00~14:00
0436-92-5757

地域ニュースサイト号外NETライター(市原市)

2019年より、市原市の情報をゆるゆると発信中。歌うことと書くことが好きなシンガーアンドライターです。

noriの最近の記事