Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】新神戸駅から徒歩で行ける神戸市内を一望できる みはらし展望台

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

JR新神戸駅から徒歩で行くことができる展望台があります。新幹線の乗降時に空いた時間にもぶらりと行くことができる神戸市内を一望できる見晴らしのよい場所をご紹介しましょう。

布引の滝を越えてたどり着ける展望台

布引の雄滝を眺めてからさらに進むとみはらし展望台へ。
布引の雄滝を眺めてからさらに進むとみはらし展望台へ。

新神戸駅から布引の滝を見に行くルートで進んでいきます。雄滝まで駅から徒歩で約15分ほど。雄滝を見学したらさらに坂を上がりおんたき茶屋を越えて行くとみはらし展望台まで120メートルの看板が見えてきます。茶屋からは約5分ほどでいくことができる展望台、距離は案外近いです。

みはらし展望台にある休憩所。
みはらし展望台にある休憩所。

みはらし展望台に着くとベンチがある休憩所が見えてきます。雄滝からここまで5分ほど距離。ひと休みするのにもいい場所です。ここにはトイレや手洗い場などもありますので、駅から歩いてきた疲れがあればここで一息いれておくのもいいですね。

みはらし展望台。
みはらし展望台。

そしてここがみはらし展望台です。ここからは標高約160メートルからの神戸市内の風景を眺めることができます。

みはらし展望台からのパノラマ案内図。
みはらし展望台からのパノラマ案内図。

みはらし展望台から見えるパノラマの案内図が設置されています。ただ案内図の写真と比較すると現在は木々が茂っていてよく見えない箇所も多いです。木々が手入れされればまた写真にあるような風景が見えるのではないでしょうか。

みはらし展望台からの風景。
みはらし展望台からの風景。

周囲の木々は茂っていますが、神戸市中心部の眺めを楽しむことは十分にできます。パノラマ案内図と照らし合わせて建物を探してみると神戸の街の立地が把握できておもしろいかもしれません。天気の条件が整えばここから和歌山まで見えるそうです。神戸だけなく大阪の風景も眺めて楽しめますね。

みはらし展望台からの少し外れた場所からの風景。
みはらし展望台からの少し外れた場所からの風景。

みはらし展望台からの貯水池に向かう道に少し入った場所からは展望台とはまた違う神戸市内の風景が望めます。ここからは少し角度がつくので手前の木々に邪魔されずに風景を見ることができます。展望台から1,2分ほど進んだ場所にありますので、こちらまで足を伸ばしてみて風景を眺めてみるのもいいのではないでしょうか。

みはらし展望台
神戸市中央区葺合町
JR新神戸駅 徒歩約20分

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事