Yahoo!ニュース

12月23日の関連記事スクラップ/デジタル教科書不安9割/日本電産・年収増/わいせつ教員処分273人

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【12月23日の関連記事スクラップ/デジタル教科書不安9割/日本電産・年収増/わいせつ教員処分273人】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

水曜は読売が教育面、日経が大学面を掲載の曜日。

関連記事は41本とやや多め。全体では、デジタル教科書・導入不安9割、日本電産・年収3割増を表明、わいせつ教員処分273人、東京福祉大・わいせつ逮捕者が総長返り咲き、など。

●朝日新聞 4本

母はうつ 16歳「頼りたいのに」 家族支える「ヤングケアラー」 常に気遣い 家事も勉強も…将来に不安 埼玉県調査 高校生の25人に1人「自覚ない場合も」(25面・3段)▲

デジタル教科書、無制限へ(29面・1段)

教員「心の病」で休職最多 文科省調査 公立校 昨年度5478人(31面・5段)▲

わいせつ教員 処分273人 昨年度 過去2番目の多さ(31面・3段)▲

●読売新聞 8本

デジタル教科書「不安」9割 本紙74市区調査 「紙と併用」83% 使用時間制限撤廃案を了承 文科省有識者会議(1面・6段)▲

→関連記事 社説 デジタル教科書 紙との二者択一は誤っている(3面・4段)▲

→関連記事 デジタル教科書 本紙74自治体アンケート 教育現場 根強い懸念 「健康に影響」「ノウハウ不足」「費用負担」 普及「25年度100%」 経済財政諮問会議 学習効果向上 紙と併用で 元文部科学相 河村建夫氏 読解力の育成 阻む恐れ 国立情報学研究所教授 新井紀子氏(13面・6段)▲▲▲

わいせつ教員処分273人 セクハラ含め170人、子供に加害 昨年度(2面・3段)▲

→関連記事 教員願書に「処分歴」 「官報情報では不十分」 個人情報 詮索避ける教委も 本紙調査42教委導入(33面・7段)▲▲▲

従業員の年収3割増方針 日本電産社長 待遇改善で人材確保(8面・2段)■■■

解説 待機児童解消 政府新プラン 保育士確保へ待遇改善必要 仕事の魅力発信も 少子化歯止め 支援手厚く 生活部 木引美穂 社会保障部 村上藍(11面・4段)▲

15年前わいせつ 高校教諭を免職 兵庫教委(33面・2段)

●毎日新聞 3本

わいせつ実刑 元総長復職 東京福祉大 文科省の指摘無視 学内から疑問の声(27面・8段)▲▲▲

わいせつ教員273人 過去2番目の多さ 昨年度処分(27面・2段)

ブラック校則 仰天指導 違反下着 校内で脱がせる 整髪料 洗い落とさせる 福岡・市立中を県弁護士会調査(27面・2段)▲

●産経新聞 5本

教員「心の病」で休職 最多 公立校 業務増加・複雑化 一因か(2面・4段)▲

コロナ禍の小中学校 オンライン学習で把握 子供のストレス サイン見逃さない(15面・3段)▲

原坂一郎の子育て相談 なんでもすぐに心配する娘(15面・4段)▲

わいせつ処分教員 過去2番目の多さ 18歳未満対象が6割超(28面・6段)▲

公立小中の教員 若返り進む 大量採用のベテラン退職で(28面・2段)▲

●東京新聞 6本

協同労働現場から 「人間らしく」話し合い第一 上下関係ない職場 東京・新宿(1面・6段)■

男性育休促進へ 法案提出を表明 首相「まずコロナ克服」(6面・4段)■

わいせつ教員273人処分 昨年度 18歳未満の被害126人(6面・2段)▲

「東京をハイブリッド都市に」 テレワーク 従来型勤務 小池知事インタビュー 都議選の支援明言せず(18面〈都心〉・5段)■

学校と新聞 「大図解」使い対話 体験・意見の共有から学ぶ(19面〈メトロポリタン〉・4段)▲

「働き方改革グッドプラクティス」に選出・下 職場の課題 労使共有 同一労働同一賃金部門 ソルヘム(鳥取県琴浦町) 働き手紹介 採用で報奨金 労働時間・休暇部門 高木歯科クリニック(熊本県菊池市) 診療日と勤務時間 柔軟に みつえ(奈良県御杖村) IT活用し公社から脱皮 法政大教授 松浦民恵氏 従業員の意識も変わった(23面・6段)■

●日本経済新聞 12本

パクスなき世界 大断層・3 報われぬ世代 渇望を力に 30歳未満、17%が仕事失う(1面・4段)▲

社説 学校で性被害をなくすには(2面・4段)▲

高校生が夢描けぬ就職慣行 中外時評 上級論説委員 水野裕司(6面・7段)■■■ ▲

新入生お助け! 先輩一肌 コロナで細った 学び・交流 昭和女子大 研修、ネットで助言 聖路加国際大 看護実習の患者役 (31面・6段)▲

UPDATE 知の現場 東京海洋大水圏生殖工学研究所 持続可能な水産業探る(31面・6段)▲

キャンパス発 この一品 「北大牛乳」アイス 北大 夏はすっきり、冬は濃厚に(31面・2段)

自治医科大、共同で減菌器開発(31面・1段)

山口大、犬のがん抗体医薬開発(31面・1段)

スタートアップ支援へ連携(31面・1段)

工場見学「3密」作らぬ 首都圏各社、「ウィズコロナ」模索 グリコ 受け入れ人数縮小日航 オンラインで開催(39面〈東京・首都圏経済〉・8段)▲

デジタル教科書 無償配布視野 政府、紙と併存 制度設計へ(42面・4段)▲

児童生徒にわいせつ 免職教員の6割 121人 昨年度(42面・4段)▲

●日経MJ 3本

次世代オフィス 共同開発 JR東とKDDI リモート対応新幹線も(5面・3段)■

駆け込み求人 時給押し上げ 三大都市圏派遣社員1.2%高 11月 将来不安で採用突発的に(8面・6段)■■■

男性育休取得30%目標 横浜市、民間・市職員ともに(8面・3段)■

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本記事では、読者対象である採用担当者の方に向けて「採用担当者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説を加筆しています。

また、教育関係者が購読していることもあり、「教育関係者がおさえておきたい記事3選」と推奨記事、その解説も掲載しています。

本日は合計で約3300字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事