Yahoo!ニュース

二度と食べられないローソンの大人気スイーツが、今だけ期間限定復刻!元製菓専門生が実食

かな@コンビニスイーツブロガー元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

こんにちは!コンビニやスーパーで手軽に購入できる

  • スイーツ
  • アイス

のレビュー記事を書いている、スイーツブロガーのかなです。

今回は、2023年1月ごろ放送されたTBS系テレビ番組

『ジョブチューン』

突然の販売終了を告げられ、二度と食べることのできない大人気スイーツ・バスチーが、2023年6月で創業48周年を迎えるローソンで

『感謝感激チャレンジ記念商品』

として2023年6月26日から期間限定復刻される!

という、非常に耳寄りな情報をゲットしてしまったので

『バスチー クリームのせ』

の詳しい商品情報から、チーズケーキ好きでもある元製菓専門生の経歴をもつ私が食べた感想を、わかりやすくまとめていきますよ。

【ローソン】バスチー クリームのせの商品情報

おなじみパッケージデザインで限定復刻!
おなじみパッケージデザインで限定復刻!

ここでは、バスチー クリームのせの詳しい商品情報を紹介します。

原材料名等
原材料名等

栄養成分表示等
栄養成分表示等

【名称】洋生菓子
【発売日】2023年06月26日(月)
【販売地域】全国
【金額】324円(税抜300円)
【製造者】コスモフーズ(株)他
【保存方法】10度以下で保存
【栄養成分表示】カロリー 391kcal、たんぱく質 5.6g、脂質 27.0g、炭水化物 31.7g(糖質 31.3g、食物繊維 0.4g)、食塩相当量 0.50g(推定値)

ローソンのバスチーといえば、コンビニスイーツ人気の火付け役となったことでも知られるローソンの名看板スイーツ

『プレミアムロールケーキ』

の売り上げ、5日間で100万個の記録をも最速で上回る、3日間で100万個も売り上げた大ヒット商品

記録的な大ヒットを遂げたバスチーは、この先もずっと販売されるであろうと考えられていた矢先、2023年1月ごろ放送されたTBS系テレビ番組

『ジョブチューン』

で、まさかの販売終了が発覚……

【参考記事】
『2023年1月1日(日)TBS系TV番組「ジョブチューンお正月スペシャル」にローソンの商品が登場』
参考元:ローソン公式サイト『ローソン研究所』

”レアでもない、ベイクドでもない”がキャッチコピーの新感覚チーズケーキ・バスチー突然の販売終了を、多くのファンが惜しみました。

その数ヶ月後。

2023年6月に創業48周年を迎えたローソンで、

『感謝感激チャレンジ記念商品』

のひとつとして、豪華にホイップを乗せて2023年6月26日から念願の期間限定復刻がされました!

今回のバスチー。

クリームのせバージョンは、通常タイプのバスチーではなく、過去にも販売されていた豪華版仕様の大きさ

そのため、値段も通常販売時の243円(2022年販売時の税込価格)より81円高い、税込み324円

カロリーは391キロという、スイーツではなく菓子パン並の高カロリー。

また、2019年の初登場時から欠品を予想されていたバスチーは、2社の工場で製造を行っており、今回復刻のクリームのせバージョンも、ローソンスイーツの製造を行っている

  • コスモフーズ
  • 山崎製パン

以外に、複数の製菓工場にて作られているようですよ。

【参考記事】
『開発秘話/バスチー[初めて尽くしの大ヒット]より』
参考元:コスモフーズ(株)公式サイト

期間限定復刻した、バスチー クリームのせを元製菓専門生が実食

紙に包まれたバスチー
紙に包まれたバスチー

バスチー クリームのせは、ドーム型のパッケージではなく、おなじみの袋に

『プレミアムロールケーキ』

のようなプラスチックケースに乗せられて、入っていました。

クリームとチーズケーキのキレイな層
クリームとチーズケーキのキレイな層

プラスチックケースからバスチーを取り出し、ゆっくりと紙をはがすと、

  • ホイップクリームの層
  • チーズケーキの層

2つの層に、キレイにわかれていましたよ。(写真上)

チーズケーキと同じぐらい盛られたホイップクリームは、ローソンらしい甘さ控えめタイプ。

口どけなめらかな舌ざわりと、乳味感のある味でチーズケーキのコクを引き立てます!

ホールケーキのようにカットしたバスチー
ホールケーキのようにカットしたバスチー

チーズケーキ部分はほどよい塩気と、カラメルの苦味を感じる大人向けな味わい

チーズケーキ好きをうならせる、濃厚でクリーミーな食感はそのままに、ひと口目から広がる卵の味と濃厚なチーズの甘味をしっかり感じる、食べ慣れたあの味が顔を出しました!

甘さ控えめホイップと、バスチー
甘さ控えめホイップと、バスチー

バスチーはそのままでもじゅうぶんおいしいですが、クリーミーなクリームとほろ苦いカラメル入りの濃厚チーズケーキを同時に食べることで、主張が強いチーズケーキの味が調和され、通常のバスチーとはまた違った味わいを楽しめてとてもおいしかったです!

あふれ出すカラメル
あふれ出すカラメル

販売終了したバスチーの後任スイーツとして注目されている、同じくローソンの

『濃厚生チーズケーキ』

も筆者は食べてみましたが、個人的にはやはり生チーズケーキの強い酸味より、バスチーのカラメルの苦味のほうが相性がいいように感じたので、できればまた何かの機会に限定復刻するといいなと思いました。

バスチー クリームのせ【商品情報まとめ】

バスチー クリームのせの商品情報は下のとおりです。

【名称】洋生菓子
【カロリー】391kcal
【発売日】2023年06月26日(月)
【販売地域】全国
【金額】324円(税抜300円)
【製造者】コスモフーズ(株)他
【保存方法】10度以下で保存

チーズケーキ好きな人はもちろん。

バスチーファンなあなたは、販売終了までにお近くのローソンで忘れずにゲットしてくださいね。

元製菓専門生&菓子製造業経験者/ブロガー

詳しくわかりやすい丁寧なスイーツレビュー記事を書く、食レポブロガー。製菓専門学校卒業後、マカロンが有名な洋菓子工場で、焼き菓子製造の経験あり。

かな@コンビニスイーツブロガーの最近の記事