Yahoo!ニュース

【横須賀市】良いものだから長く使い続けたい!おしゃれで機能的な定番品を集めた「THE展」が開催中

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

地域情報発信ライターの海のとなりです。皆さんは、長年リピートして使い続けているお気に入りのものはありますか?

私は機能性と使い勝手が良くて、必ず購入することに決めている食品用ラップがあります。本日はいつまでも使い続けたい定番製品を集めたイベントを紹介します。

京急久里浜駅直結、ウイング久里浜2Fに暮らしと道具 フォルム ウィング久里浜店があります。

キッチン用品、インテリア雑貨など国産品を中心に長く愛用できるアイテムを取り扱っているお店です。機能的でシンプルでおしゃれなデザインの商品が多く、ナチュラルな雰囲気の店内です。

"最適"と暮らすイベント

暮らしと道具 forum ウィング久里浜店では、「THE展」を開催しています。

会期:2022年10月20日(木)~11月20日(日)
場所:暮らしと道具 forum ウィング久里浜店

会期中に、THEスタッフさんが来られます。
日程:10/29(土)、11/12(土)、11/20(日)
時間 : 12:00 - 18:00
※スケジュールまたイベントの期間は変更になる場合がございます。

THEとは?

「THE」は世の中の定番と呼ばれるモノを開発して生み出していくブランドです。

「環境や経済や文化の“最適”に繋がる精巧な定番とは何か?」を追求したTHEの製品が、暮らしと道具 forumに集まっています。

"過去を知り、
現在を考え、
未来を創る。

生命と遺伝子の営みが、発生と進化と淘汰を繰り返し、
数多の愛すべき無駄を携えながら
最適な姿へと形を変えてきたように、
人の歴史と共に生まれた数多くのモノたちも
愛され、やがて消え、姿を変えながら、進化を続けてきました。

そして、今。
わたしたちは、こんな風に思い始めています。
そろそろ、「これこそは」と呼べるものが欲しい、と。

たとえば、THE JEANSといえばLevi’s 501。
しかし、この世界には未だ「THE」と呼べるものが
明確に存在しないアイテムも数多く残されています。

世の中の定番を新たに生み出し、
これからの「THE」をつくっていくこと。
世の中の定番と呼ばれるモノの基準値を引き上げていくこと。
本当に「THE」と呼べるモノを、生み出していくこと。

わたしたちは、そんなモノづくりを目指していきます。”

引用: THE BRAND CONCEPTより

こんなの欲しかった!と思う商品がいっぱい

早速、THE展に行ってきました。

洗濯や掃除に欠かせない洗剤が数多く置いてあります。

原料は水だけ!汚れ落ち抜群のクリーナー

油汚れが綺麗にとれる、水から生まれたクリーナー、The Magic Waterです。

このThe Magic Waterの原料はなんと水だけだそうです。キッチンのしつこい油汚れや布製品やおもちゃの洗浄、トイレ周りの除菌にも効果を発揮する優れもの。

こんなにも綺麗になるのですね。

環境に優しい植物由来の漂白剤

色柄ものにも安心して使える植物由来の衣料用漂白剤。汚れにスプレーして10分待つだけで、他の衣類と一緒に選択できるそうです。

植物由来の洗浄成分でつくられた衣料用漂白剤だそうです。傷口の消毒液としても使われているものを使っているため排水後、100%が水と酸素に分解され、環境にも優しい商品です。

リピーター続出!機能性抜群・環境に優しい洗濯洗剤

THEの一番人気商品のTHE 洗濯洗剤です。これ1本で綿、麻、化繊、ウール、シルク、ダウン素材やレインウェアまで洗うことができるそうです。

しかも30Lの衣類で5ml(キャップの約半分)の使用量で良いとのこと。「本当にそれだけで良いの?」と思いますよね?私も思いました。

店内には一般洗剤との比較した結果が展示されていました。THE洗濯洗剤を使った方が、見た目でもシワがなくなり、布のハリが見られますね。色のくすみもなくなっているような気がします。

実際に触ってみると、ふんわり柔らかくなっています。これ一本で完結するように、柔軟剤を使わなくても本来の自然な肌触りを感じられるように工夫した洗剤だそうです。

環境にも配慮した洗剤なら、積極的に使ってみたいですね。

THE 洗濯洗剤は
・洗濯洗剤としての基本性能の高さ(機能)
・環境負荷の低さ(環境)
の両立をめざしています。
THE HPより

日本のメーカーの技術集結

お店だけでなく、1Fの京急ストアに降りる階段のスペースでも開催中。

ずらっと製品が並んでいます。製品説明や製造過程の様子などの説明も設置され、読んでいて、初めて知ることばかりで参考になります。

HARIOのグラスやカトラリー、お茶碗、醤油差し、箸などがあります。

グラスといえばHARIOが有名ですよね。THEの商品は私たちがよく知る有名メーカーがTHE製品を作っています。

どこの会社が製造しているかを見て、知っている会社だと更に親近感が湧きますね。

「日本人の手に合わせた形を考えた飯茶碗」があります。このネーミングを見ただけでも手に取ってみたくなります。

滑らかな曲線が美しいカトラリー。持ちやすさとカトラリーとしての機能性を最大限に引き出した製品です。

お店の方にも置いてあったTHE洗濯洗剤です。香りはラベンダーの精油を使っているそうですが、使用量が少量なのであまり香りは残らないそうです。

これから乾燥する時期には手放せない全身用のシアバター。テスターを使ったところ、伸びが良くてしっとり、ベタつきがありません。その翌日も塗った箇所だけはしっとりしていました。保湿効果にびっくりです。髪の毛の乾燥対策などに使う方もいらっしゃるそうです。

水だけで歯がツルツルになる歯ブラシと書いてありますね。本当に水だけでOKなのですか?聞いてみました。

「歯ブラシの毛先1本1本をナノサイズのマグネシウム、カルシウム、ナトリウムなどでコーティングしています。磨いたあとの歯はガラスの表面のように滑らかで艶やかに仕上がり、表面に親水性を持たせて汚れをつきにくくさせることができる。」

しかも、持ち手が三角形になっているので、立つことも可能。

この3角形は歯ブラシを持つ理想的な持ち方の「ペンのように持つ」が自然にできるようになっています。小回りがきき、歯茎に負担をかけない工夫がされています。

先の部分が置いた場所にペタンとつかないので、衛生的です。

ものづくりのストーリーに感激

それぞれの製品には、作った目的、背景などTHEが目指しているストーリーがあります。国内の製造メーカーが持つ素晴らしい技術やアイデアを集結させた製品の数々を実際に手に取ることができ、ものづくりの背景も知ることができて、感激しました。

THEスタッフさんのお話を直接聞けます!

以下の日程で、THEスタッフさんが暮らしと道具フォルム 久里浜店に来られて、説明して下さいます。

日程:10/29(土)、11/12(土)、11/20(日)
時間 : 12:00 - 18:00

皆さんもこの機会に、ずっと使い続けたいTHEの定番製品に出会って下さいね。

【関連情報】

暮らしと道具 フォルム 本店さんには久里浜店にはない商品も取り扱っています。こちらも寄ってみて下さいね。

暮らしと道具 フォルム
オフィシャルサイト
Instagram
Twitter
ウィング久里浜店
横須賀市久里浜4-3-7 ウイング久里浜2F
電話 046-845-9816
営業時間 10:00~20:00
本店
横須賀市久里浜4-3-7
電話 046-845-9816
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜

☆横須賀市の美味しいグルメ、おすすめスポットを紹介中!

☆大好き!Yokosuka (≧∇≦) 

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事