Yahoo!ニュース

世界基準で美しくスポーティに進化した「スーパーカブC125」がついに登場!

佐川健太郎モーターサイクルジャーナリスト
HONDA SUPER CUB 125

ホンダが「スーパーカブC125」を9月14日から発売することを正式発表した。

スーパーカブシリーズの普遍的な車体パッケージに最新装備を採用し、より上質感を追求したパーソナルコミューターである。

生誕60周年を見据えたグローバルモデル

画像

▲初代スーパーカブC100

スーパーカブシリーズは1958年に初代スーパーカブC100を発売以来、低燃費と耐久性に優れた4スト単気筒エンジンと乗降性に優れる低床バックボーンフレーム、自動遠心式クラッチの採用などを備え、その利便性と親しみやすさで広範なユーザー層を世界中で獲得してきた超ロング&ベストセラーモデルである。2018年8月に発売60周年を迎える同シリーズの中で「スーパーカブC125」はその記念碑的なモデルと言っていいだろう。

画像

開発に関してはタイの二輪開発部門であるHonda R&D サウスイーストアジアカンパニー・リミテッドで行い、生産も同じくタイホンダで担当するなど世界的視野で作られたグローバルモデルである。

ホンダのプレスリリースには「初代スーパーカブ C100以来、継承進化してきた基本性能の高さをベースに、現代の都市交通環境やライフスタイルとの調和を図った上質なパーソナルコミューターとしての姿を今一度見つめ直し、最新の技術手段による美しい形と走りに託しました」と明記されている。

自分らしさや本物指向を求める世界のユーザーに向け、豊かな現代生活の中で改めてスーパーカブの持つ価値を提供していくことがコンセプトだ。

伝統のカタチと最新装備を投入

画像

具体的なプロダクトとしては、デザインはレッグシールドからリアフェンダーにつながる滑らかな曲面など歴代シリーズの特徴はそのままに、鳥が翼を広げたような形のハンドルと言われる初代「スーパーカブ C100」をモチーフとした、ハンドルからフォークまでを一体としたユニットステアを採用。

装備類も新たにLEDタイプの前後ライト&ウインカー類や遠隔操作でエンジン始動ができる「Honda SMART Key システム」の他、クロームメッキのパーツを配したアナログとデジタルを組み合わせたメーターなど最新システムが装備されている。

また、オールドタイプのウイングマークをあしらった立体エンブレムを配するなど、伝統へのリスペクトを感じさせるマニアックな演出も施されている。

強化されたエンジンとシャーシ

また、空冷4ストOHC125cc単気筒エンジンは各部を最適化し、プライマリーギアをヘリカルギアとし、より高精度のクランクジャーナルベアリングを採用するなど静寂性とスムーズさを向上。電子制御で燃料供給を行うPGM-FIを採用することでクリーン排気とリッター69kmの低燃費を実現した。

ミッションにはペダルを踏み込むだけで変速できるスーパーカブ独自の自動遠心クラッチ機構に4段リターン式変速を組み合わせることでスポーティなギヤチェンジを実現。

車体はスーパーカブ110をベースに構成部品の剛性を高めることで125ccエンジンの動力性能に対応しつつ、前後サスペンションもストローク量を最適化し快適性を向上。確実な制動力を確保するためにフロントにもディスクブレーキが採用されている。

ホイールも切削加工により軽量でスポーティな専用アルミキャストホイールが奢られ、タイヤはパンクに強いチューブレスタイヤが採用された。

よりパワフルで大柄かつ豪華に

ここで気になるのは先に発売されたスーパーカブ50/110との違いだろう。50と110だがエンジン以外はほぼ共通なので、より排気量が近い110と今回の125を比べてみたい。

まず排気量が15cc大きいということで、最高出力は1.7ps増しの9.7psに、最大トルクも1.5N・m高い10N・mにアップ。その分、ホイールベースは1205mmに対して1245mm、車重は99kgに対して110kg、シート高も735mmに対して780mmと大型化されている。

また、変速比は異なるが4段リターン式変速などのミッションの仕組みは同じで吸気系もPGM-FIだ。

タイヤサイズは70/90-17M/C 38Pと80/90-17M/C 44Pで共通だが、ホイールは110のワイヤースポークに対して125はアルミキャスト製で、ブレーキも前後ドラムに対してフロントだけディスクタイプに強化されている。

興味深いのは燃費で125は110をリッターで7km上回る69kmを実現している。ということで、125はよりパワフルで大柄にラグジュアリー化しているのだが、エンジン形式や出力や車格などで見るとむしろ、ファンバイクである「モンキー125」に近い感じかもしれない。

上級カスタム仕様ともとれる!?

画像

そう考えると、「スーパーカブC125」はいつの時代にも変わらないシンプルで普遍的な独自のスタイルを貫きながらも、時代にフィットした上質感あふれるデザインと走りの性能が与えられた新世代のカブであるとともに、よりスポーティでハイグレードな装備が与えられたメーカーズカスタム仕様と言えるかもしれない。

であるならば、「C」のイニシャルも深読みするとコミューターとカスタムを意味するダブルミーニングとさえ思えてくる。

そして、これだけの装備と機能性を盛り込みながら消費税込みで40万円を切る価格設定はコスパ的にも大いに魅力的である。きっとスーパーカブシリーズの歴史に残る一台になるはずだ。

出典:Webikeバイクニュース

モーターサイクルジャーナリスト

63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。

佐川健太郎の最近の記事