Yahoo!ニュース

ランニングの疲労対策【リカバリーウエア】着て回復?

牧野仁マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

|CW-Xからリカバリーウエア登場

 ランニングタイツとして膝や腰などをサポートしてくれる。ワコール「CW-X」走る機能をサポートしたウエアを展開していたが、今回リカバリーウエアを発売。実際着て体感してみたので報告します。

|新世代繊維A.A.TH Medical繊維を採用

 CW-Xリカバリーウエア「&リカバリー」は、A.A.TH Medical繊維を採用しています。ランニングに限らず、トレーニング後にリラックスしつつ身体の熱や光などの遠赤外線のエネルギーを繊維が吸収し、遠赤外線のエネルギーを身体に輻射します。

|パジャマ代わりで使用

 「&リカバリー」実際着用して、体感してみました。先ずはウエアがゆったりリラックス、今までのリカバリーウエアは段階的着圧で、血液を抹消から徐々に押し上げるように血流を上げていました。しかし寝ていると窮屈に感じるのが難点。パジャマが代わりに「&リカバリー」は快適です。その実感としてはこの冬の時期なのに寝汗をかくほど、これには驚き、血流が上がっているのでは?あくまで個人的感想だが他のジャージと交互で使用したが、寝つきも良く、寝起きもスッキリ!

|リカバリー方法の一つとして使用しましょう。

 「&リカバリー」を着ただけですべてが解決するわけではありません。栄養・適切な水分補給、ストレッチや筋膜リリース、セルフマッサージや入浴など、しっかりケアをする一つの方法として「&リカバリー」を着るのがお勧めです。勿論、普段しっかり走ることが大事なので寒い冬に負けずにランニングをしましょう。

Written by マラソン完走請負人/牧野仁です
 有限会社スポーツネットワークサービス代表取締役。初心者向け走り方教室「Japanマラソンクラブ」を立ち上げ、様々な方々に走るまでの準備やケガを防ぐ走しり方などを指導。走ることを軸に、旅行(旅RUNの名付け親)や食、健康、美など提供しています。ジョギングインストラクター資格認定講座も開催。
著書;楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)。フルマラソンスタートBOOK(エイ出版)。目からウロコのフルマラソン完走新常識(実業之日本社)など多数。
テレビ;「ラン×スマ(NHK BS)」「ソレダメ(テレビ東京)」など出演。
「相棒」「警視庁・捜査一課長」などランニング監修。
雑誌;Tarzan(マガジンハウス)ランニングスタイル(エイ出版)MONOQLO(晋遊舎)など、監修
YouTubeチャンネル:ビギナーランニングマガジン / 完走請負人牧野

マラソン完走請負人/ランニングトレーナー

楽に、楽しくを走るをモットーに、2006年Japanマラソンクラブを立ち上げ、旅RUNなどをプロデュース、NHKBS「ラン×スマ」などテレビ出演や著書「楽して走ろうフルマラソン(ランナーズ)」著書多数

牧野仁の最近の記事