Yahoo!ニュース

【名古屋市中区】にぎりランチ950円〜いつでも気軽に立ち寄れる『滝寿司』で美味しいお寿司を@鶴舞

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

JR・地下鉄「鶴舞」駅から歩いて3〜4分ほどの場所にある『滝寿司』に行ってきました。
昔ながらの町のお寿司屋さんらしい佇まい。
メニューが書かれた看板が目印です。

がらりと引き戸を開けると「いらっしゃい!」と大将の威勢のよい声が迎えてくれます。
席に案内してくれる、奥さんのやさしい笑顔にほっとしつつ、メニューをチェック。

ランチメニューは、にぎり(松・竹・梅・特上)とちらし(並・上)、鉄火丼。
しっかり食べたい人向けの一人半もあります。
いずれも赤だしと季節のフルーツ付き。

まず運ばれてくるのは、たっぷりとお茶が注がれた、店名入りの大きな湯飲み。
しっかりとした重さがあるので、両手で包むこむように抱えて一服。熱いお茶が染み渡ります。
店内に置かれたテレビをちらりと見ながら、お寿司の到着を待つこと10分ほど。

ちらしも食べてみたいなぁと思いつつ、ほぼ毎回注文するのがこちら。

にぎり(松)950円(税込)。
まぐろ・いか・サーモン・たい・あなご・たまご・海老のにぎりに、鉄火巻きとかっぱ巻き。
お昼ごはんにほどよいボリュームです。ちょっと足りないかも…な人は、ぜひ、+150円でオーダーできる「1人半」を!

口に入れるとはらりとほどけるシャリの握り具合と大きさが絶妙です。

あさりの出汁がよく効いた、赤だし。お寿司との相性は言うまでもありません。

こちらは鉄火丼1050円(税込)。
まぐろの上にちょこんとのせられたイカ、きゅうり、海苔。そしてわさび。
赤・白・緑・黒のコントラストがきれいで、目にも楽しませてくれます。

ちなみに、以前いただいた「特上」はこんな感じ。
ボリュームはそのままに、ネタのグレードがぐんとアップ!
ちょっと豪華にいきたいとき、お財布に余裕のあるときは、ぜひ頼んでみてください。

食後には、季節のフルーツも付いています。この日は柿でした。

店内は、カウンター席と4人がけテーブル、奥と2階に座敷もあります。

カウンターに座り大将との会話を楽しむ常連さん、近くのオフィスに勤める会社員の方、学生さんまで幅広いお客さんに愛されています。

もうずいぶん前、私が学生の頃から、ずっとここにある・まるで町の景色の一部のようになっている『滝寿司』。
「いつからやってるんですか?」と大将に聞いてみたところ「今年で60年!」と明るく返してくれました。

昭和の中頃からずっと鶴舞の地にあり続ける『滝寿司』は、誰でも気軽に訪れることができ、手頃な予算で美味しいお寿司が楽しめる、町のお寿司屋さんです。
鶴舞駅近辺でランチスポットをお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。

店舗詳細

店名 滝寿司
住所 愛知県名古屋市中区千代田5-17-16
電話 052-262-5834
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)・16:00~21:00(L.O.20:30)
定休日  水曜日

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事