Yahoo!ニュース

【キャンプ初心者必見】ソロキャンプ歴4年にして買いなおしたキャンプ道具とその理由。

MAE CAMPバイクキャンプYouTuber

こんにちはキャンプYouTuberのMAE CAMPです。
ソロキャンプ歴は約4年になりました!ものすごく熱しやすく冷めやすい私が4年も続けていることが奇跡です。笑

4年も続けていると新しく購入する道具は少なくなり、ほとんどが「買いなおし」になってきます。今回の記事ではここ1年間で買いなおした主なキャンプ道具とその理由を紹介します。「なるべくキャンプ道具は買いなおしたくない!」と思っているの方の参考になれば幸いです。

椅子

以前使っていたのはこの椅子です。軽量かつコンパクトに収納できるので愛用していたので気に入っていたのですが・・

ある日、トイレに行っている時に風に飛ばされて焚き火の中に。涙。穴が開いてしまいました。(焚き火から離れるときは火に注意しましょう。軽い椅子の場合は地面に固定したり火から離す必要があります。)

その後に購入したのがこちらバンドックの焚き火チェアです。

BUNDOK 焚き火チェア BD-111
商品サイズ(約):570×590×560mm
収納時サイズ(約):670×240×120mm
座面高さ:約110mm
重量:約3.45Kg
耐荷重:80kg

ある程度の重さがあり、座面も低いため安定しています。

特に気に入っているのは座面が低いことによって焚き火がより近くに感じられることです。

ロースタイルのキャンプにうってつけです。実際に使っているソロキャンプ動画はこちら

道具に収納バック

以前は普通のスポーツバックと無印の収納ボックスを使っていました。そのスポーツバックや収納ボックスから道具を取り出してラックなどに置いていましたが、ある日思ったのは「バックやボックスから出してラックに置く作業がめんどくさい」でした。笑

そこでネット探したらとてもいい道具を発見しました。
それがこちらギアのおうちです。

ギアのおうち
サイズ
約50×30×(約高さ32) 48L

素材
ポリエステル 900D 撥水加工(表地)
ポリエステルPVCコーティング (内貼)
ターポリン(底部)

【山と遊ぶ限定品】
マルチギアコンテナにポケットを追加。魅せる収納をプラスしました。
頻繁に使うギアを収納できるポケットが前面と両側面に配置されています。

とにかく中は仕切り板で道具を分類することができるので整理整頓がしやすく

外側にもポケットがたくさんついているので使用頻度が高い道具を入れておけばすぐに取り出して使うことができます。

何よりこのコヨーテ色のおしゃれなデザインにやられました。飾れる収納バックです!

実際に使っているソロキャンプ動画はこちら

最後に

いかがだったでしょうか。キャンプ道具は良い・悪いではなく合う・合わないなので、私が買いなおす前の道具が決して「悪い」わけではありませんが。私と同じような価値観・キャンプスタイルの方に向けて参考になれば幸いです。

【キャンプYouTuber MAE CAMPのプロフィール】
第一次キャンプ世代に親子キャンプをしていた親子が、20年以上経過して36歳息子・63歳の父となった今、キャンプ系YouTuberとして動画を配信中! キャンプギア・の紹介や,シネマティックなキャンプ動画を配信中。
YouTubeチャンネルのリンクはこちら:MAE CAMP

バイクキャンプYouTuber

こんにちはバイクキャンプYouTuberのMAE CAMPです。キャンプ初心者の目線でキャンプに関するHOWTOやキャンプ道具の紹介をやってます。ほぼ毎日情報発信していますので、ぜひフォローよろしくお願いします!

MAE CAMPの最近の記事