Yahoo!ニュース

【大阪・難波】本店と同じく長蛇の列が出来る人気な和食屋さんに行ってきた!

グルちゃんグルメ【大阪・関西グルメ】大阪・関西ランチ特化型ライター

皆さんこんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。大阪ランチを中心に食べ歩きをしているグルちゃんです。

今回は、コスパ最高すぎる難波で人気な和食屋さんのランチを紹介します。

店名:佐海たちばな

このすぐ外にある本店の姉妹店。本店が、休みだったのでこっち来ましたが、見事に長蛇の列が出来ていました。

【住所】大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 南館1F
【連絡先】06-6644-2890
【最寄駅】
・なんば駅:御堂筋線より徒歩7分
・南海難波駅:南海線より徒歩3分
【営業時間】
・lunch:11:00~15:00 ・dinner:16:30~22:00
【定休日】不定休
【予算】¥1000~¥2000

伺った時間・混雑状況

・平日の11:30頃到着。既に10組近くの列が、ずらりと並んでいました。

・15分程待って店内へ案内されました。

店内雰囲気

本店は、カウンター席のみですが、こちらはテーブル席も完備されてます。

奥の方には、お座敷もあるので大人数でも利用する事が、可能です。

メニュー

海鮮からお肉等、ジャンルの多さに加えて単品メニューも充実しています。高騰している中、相変わらずのコスパの良さです!

今回の一杯は、ひんやり冷えたウーロン茶。暑い時に最適すぎますね!さっぱりとしていて飲みやすく美味しいです。

頂いたメニュー

・大えびと本日のお造り定食¥1200

佐海屋さんの名物でもある大海老フライと日替わりのお造りが、合わさった定食。この日のお造りは、マグロorブリのどちらか選べます。

お皿からはみ出る程のデカさ!箸で持つと伝わるこの大きさは、なんともインパクトありすぎます!

写真では、伝わりにくいですが、ぎっしりと詰まっています。エビ本来のプリプリさと衣のサクサクな香ばしさがなんとも絶妙。ぴったりのタルタルソース、玉子とマヨネーズとのバランスが非常に良くて海老フライとマッチ。本店もそうでしたが、こちらも美味しいです。

日替わりのお造りは、マグロをチョイスしました。赤身だけと思いきやなんとトロも入っておりました!

こちらは、赤身。一口食べると伝わる新鮮さ、肉厚であるものの非常に柔らかくて脂ものっています。

そしてトロ。赤身と同様に2切れあります。こちらも当然鮮度・脂も良くてとろけます。

ご飯は、1杯までおかわり無料なのでお造りそのままでも良いですが、マグロ丼にするのもあり笑

醤油は、しょっぱさより甘さが効いていて食べやすい味付けでした!ホカホカのご飯との相性も当然最高です。

総評

本店からすぐ近くにある商業施設【なんばこめじるし】内に同店舗があります。

本店ともメニューの内容、ほぼ同じです。こちらの魅力は、コスパの良さとボリュームですが、海鮮などの素材にもしっかりとこだわられている印象でした。特に佐海さんのエビフライは、海老好きには是非食べて頂きたい位、個人的に好きな一品です!本店よりやや厚さは、薄めではありますが、お造りも鮮度も良くて美味しいです。

焼き魚やお肉料理など、日本人が好きそうなメニューがぎっしりと揃っているのもまたありがたいです。

本店が、休業していたからか分かりませんが、本店に負けない位の長蛇の列が出来ていました。

また本店、リベンジしたいと思います笑

気になる方、是非行ってみてください!

美味しかったです!

大阪・関西ランチ特化型ライター

食べる事を生き甲斐に働くグルメ好きなサラリーマン/予算¥1000~¥1500程/1人飯・デート・食べ放題・デカ盛りなど/大阪市内のランチを中心に食べにいった中でおすすめ所を皆様にお届けします! 各種SNSでも大阪ランチを投稿しております。

グルちゃんグルメ【大阪・関西グルメ】の最近の記事