Yahoo!ニュース

【船橋市】京成西船駅近く、狭かった道路が綺麗に整備されていました。車も歩行者も安全に♪

s.s.シュリンプ地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

人口62万人以上の人が暮らす船橋市。主要駅の近くや住宅が密集している地域は特に、車や自転車の交通量も多いですよね。中には道幅が狭かったり、歩道がなかったりして危ないと感じる場所も…。

京成西船駅近くの都市計画道路が完成し、とても綺麗になっていました!

西船橋駅は通勤や通学で乗り換え駅として利用する方も多く、また駅周辺に飲食店も立ち並ぶので毎日賑やか。

大通り(14号線)から京成西船駅方面に道を少し入ったあたりから、踏切を越えてバス停を過ぎたあたりまで新しい道路に作り替えられています。

以前はかなり道幅が狭かったようなのですが、車道だけでなく歩道が綺麗に整備されて広くなり、実際に歩くときも安心・安全に通行することができました。

休日のお昼頃でもたくさんの人が歩いていたので、平日の朝夕などにはもっと混雑するのだと思います。いつも通る道が利用しやすくなるのはありがたいですよね。今後も道路整備は進められていくとのこと。

昔ながらの街並みが多く残る船橋市。懐かしい風景はなるべくそのままに、さらに安心・全然に暮らせるようになるのは嬉しいです!

京成西船駅(完成した都市計画道路近く)

【住所】千葉県船橋市西船4丁目15

地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

2015年より船橋市で暮らしはじめました!ひとり娘を子育て中。生まれと育ちは岐阜県、その後埼玉在住時代には介護職・学童の指導員などを経て、現在は地域ニュースサイト「号外ネット」のライターをしています。情報を発信しながら、自分自身もまだまだ船橋の魅力を知っていきたいです。元アイドル好き。今興味があるのは、カフェ、映画、漫画、旅行など。お酒も少し。「いつもの日常を、ほんの少し特別な日に」をモットーに、老若男女問わず心に寄り添えるような地域のニュース記事をお届けしたいと思っています♪

s.s.シュリンプの最近の記事